fc2ブログ

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢へ♪ vol.2


前回記事 の続き。

所用で 姫路 へ出掛けた帰りに寄った
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク にて。

o-4398.jpg

最初に見た案内看板で「アジサイ」と記載されていた
場所へ向かって歩いています

o-4399.jpg

このころ(6月9日でした)は未だ見頃には早過ぎたようです。
この斜面の紫陽花は「アナベル」という品種。
HPによると この10日後くらいには満開になり、
今月下旬ごろまで見頃が続いているそうです。

ふと足元に目をやると

o-4400.jpg

ハート型の紫陽花が

o-4401.jpg

別の場所の青い紫陽花とともに
このあと、ホテル周囲の遊歩道をぐるっと一周しました。

ちなみに こちらには「道の駅」としてリニューアルされる前から

o-4402.jpg

無料で利用できるドッグランがありました。
生垣の向こうの柵の中がランエリアです。
この時は小型犬が複数遊んでいたので、
仲良く遊べないこももな達はスルーさせました

o-4403.jpg

スタート地点に戻ってきて。
FARM CIRCUS にテラス席ペットOKのお店があったので
帰る前にお茶していくことにしました

オーダー品がサーブされるのを待つあいだに

o-4404.jpg

カラフルな金魚草の前で撮影会

o-4405.jpg

笑顔の可愛いお写真が撮れました

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢へ♪ vol.1


先月、のっぴきならない用件のため
日帰りで姫路市へ行ってきました。
約半年前まで生活していた場所です。

その用件というのは・・・課税証明書の請求でした。

某所へ提出するため必要になり鈴鹿市役所へ出向いたところ、
ここでは交付出来ないと言われました。

税金関係については1月1日付けで住民登録 のあった場所で
扱われるということを、私は今まで知らなかったのです。

私・・・1月5日までは姫路市民でした

ちなみに郵送での交付依頼も出来るのですが、
今回の場合、それでは提出期限に間に合いそうになくて。

そのため急遽、姫路市役所まで出向くことになったのです

高速を利用しても往復で8時間は掛かります。
渋滞してればそれ以上。
用事を済ませる時間も必要だし・・・
というわけで、ワン達も一緒に連れていくことに

案外スムーズに姫路まで走り、
市役所で必要書類をGet!
ついでに急ぎでは無かった用事も済ませて、
あとは帰るだけ~。

で、せっかくなので帰路途中で1ヶ所寄り道してきました

o-4388.jpg

やって来たのは

o-4389.jpg

こんな場所。

o-4390.jpg

ここは

o-4391.jpg

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう) です

元は 神戸フルーツ・フラワーパーク というテーマパークで、
開園当初は入園料とかとっていた施設だったのだと思います。
車の入園ゲートがすごく立派で「料金所」っぽかったし~。

そこが今年の3月くらいに 道の駅 として
リニューアルオープンしたのです。
入園も駐車場も無料

オープン前からその情報は知っていましたが、
転勤で兵庫県から遠く離れることになったので
私達がここを訪れることは無いナ~、って思っていたの。

今回 思いがけない機会が訪れたので
夫にお願いして寄ってもらうことにしたんです

o-4392.jpg

金魚草が綺麗~

もっと撮影したい気持ちはありましたが、
あまりゆっくりはしていられません。

o-4393.jpg

園内散策へ

o-4394.jpg

奥に見えている建物はホテルです。

駐車場付近には犬連れの人も多かったのに
この辺りは私達しか居なくて・・・

o-4395.jpg

もしかしてこのエリアには同伴しちゃいけないのかしら!?
って少々心配になりましたが、

o-4396.jpg

すぐ傍でこの看板を見つけました。
連れて歩くこと自体は構わないってことよね。

o-4397.jpg

安心して、マナー良く お散歩を続けることにしました

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

拍手欄にいただいたコメントは全て拝見しています。
いつも応援ありがとうございます
個々にお返事できなくて申し訳ありません。

「しあわせの村」でお散歩♪ vol.2


前回記事 の続き。

o-3026.jpg

神戸市 にある しあわせの村 に来ています

o-3027.jpg

流れる水がキラキラ輝いてとても綺麗でした

外周道路沿いの歩道を歩いていきます

o-3028.jpg

日時計、発見

o-3029.jpg

傍にある大きな木の陰が重なって
時間は読めない状態でした

o-3030.jpg

来年の干支である酉を模したものがあったので

o-3031.jpg

一緒にパチリ

o-3032.jpg

園内(村内?)はどこも美しく清掃されていて
緑も多くて気持ち良く歩くことができました

o-3033.jpg

こんな芝生広場もありましたよ~

o-3034.jpg

ちょこちょこ寄り道しながらも外周をぐるりと約1時間。
元の駐車場まで戻ってきて お散歩を終え、
帰路についたのでした。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

「しあわせの村」でお散歩♪ vol.1


神戸ワイナリーでちょこっとお散歩 したあと。
車に戻って地図を参考に移動

o-3018.jpg

しあわせの村 にやって来ました

初めて来たので様子が分からず・・・とにかく広そう。
適当な駐車場に車をおいて、

o-3019.jpg

散策開始で~す

o-3020.jpg

「身体の側から離さないで」ということは
一緒に入るのはOKってことよね

o-3021.jpg

日陰は寒いけれど

o-3022.jpg

日向に出るとポカポカ
眩しいお顔のこももです。

o-3023.jpg

o-3024.jpg

雅な雰囲気のお庭だけれど、
後ろに洋風の建物が写りこむのが少々残念。

o-3025.jpg

日本庭園の見学は終え、
園内(村内?)をもう少しお散歩しま~す

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

神戸ワイナリーへ♪


前回のお休みの日、バイパスの事故渋滞により断念した
お出掛けに再チャレンジ

o-3004.jpg

この日 やって来たのは

o-3005.jpg

神戸ワイナリー農業公園) です
建物内やバーベキュー場はワンコNGですが
その他のエリアでお散歩出来そうだったので

o-3006.jpg

ガラーンとした中央広場

o-3007.jpg

コイン(200円だったかな?)を入れると動く乗り物に興味津々。

o-3008.jpg

o-3009.jpg

ぶどうの圧搾機が展示されていました。

そしてその手前の水路には鯉がたくさん泳いでいて、
鯉の餌の自販機もあり。
そういうの見ると やりたがるんですよねー、うちの夫

o-3010.jpg

こももは納得いかないよねぇ~

o-3011.jpg

もなちゃん、跳びこまないでね

その後に園内を少し散策・・・
ですが、予想していたより歩けるエリアが少なかったの。

o-3012.jpg

この園内マップ上部の緑色の部分「多目的広場」なのですが、
現在は特別支援学校建設地となっていたんです。
(行く前には気付きませんでしたがHPにも記載がありました)

というわけで場所を変えることに
駐車場へ戻る前、

o-3013.jpg

私はこちらのワインショップに寄って

o-3014.jpg

数種類のワインを試飲させていただきました
中で気に入ったものをお土産用に購入。

o-3015.jpg

o-3016.jpg

せっかくこんなに良いお天気なのだから
もっとゆっくりお外で過ごしたいよね。

o-3017.jpg

車に戻って地図で近くの公園を探しまーす

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング