fc2ブログ

サマーイルミネーション in フラワーセンター♪ vol.2


前回記事 からの続きです。

o-2318.jpg

県立フラワーセンターサマーイルミネーション 会場です。

o-2319.jpg

オリンピック期間中ということで
このようなイルミネーションも有り。

o-2320.jpg

辺りは急激に暗さが増してきました。

o-2321.jpg

ワンズと普通に撮るのも限界かなぁ・・・

夫にストロボを使うように言われたのでやってみましたが、
ホントはキライなんですよね・・・ストロボ。
強い光当てちゃうのってワン達の目にも良くない気がするし、

o-2322.jpg

お目目の奥のタペタムが光って怖いお顔になっちゃうしー

o-2323.jpg

園内では朝ドラ「あさが来た」のテーマ曲だった
「365日の紙飛行機」が度々流れていました

o-2324.jpg

ボチボチ帰ることにしましょうね。

o-2325.jpg

o-2326.jpg

o-2327.jpg

19時半頃、すっかり真っ暗となり
イルミネーションが映えていました

引き返す道中、

o-2328.jpg

この光のトンネルを抜けたところで驚きの出会いがありました。

私が度々拝見していたブログのワンコさんがいらしてたんです
ひと目で分かり、咄嗟にお声を掛けてしまいました。
完全に読み逃げでコメントを差し上げたことも無いのに
いきなり不躾だったとちょっと反省
でも、とっても嬉しかったので~。
PCモニター越しに見て可愛いと思っていたけれど、
実物はもっと可愛かったワン

うっかりお写真いただくことも失念しちゃって
文章でのご紹介しかできなくてスミマセン
これからもブログ、楽しみに拝見させていただきますね~。

可愛い彼のブログはこちら → しょうちゃん日記


さて、

o-2329.jpg

最後にもう1度、姫路城のイルミと共に

o-2330.jpg

やっぱり怖いお顔になっちゃった・・・

サマーイルミネーション は8月中の金・土・日のみなので
今週末で今年の開催は終了します。
エリアが広くない割には結構見応えありました。
お近くのかたは是非
詳細は フラワーセンターHP にてご確認ください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

   

サマーイルミネーション in フラワーセンター♪ vol.1


暑い日が続きますねー
この暑さで せっかくの休日もお家にこもり気味。
でも部屋でゴロゴロしてるだけじゃ退屈だし、
涼しくなる夕方以降にワン達と一緒に過ごせる場所はないかなぁ・・・
と調べて、出掛けてきました

o-2306.jpg

加西市 にある 兵庫県立フラワーセンター です。

フラワーセンターは通常17時(入園は16時)までなのですが
8月中の金・土・日のみ「サマーイルミネーション」というイベントがあり、
夜間入園料(17時以降)は260円。(通常は510円)
イルミネーション点灯は18時~21時(入園は20時半まで)です。


入園口から左手へと進むと

o-2307.jpg

芝生広場でイルミネーションがお出迎え

o-2308.jpg

これはおそらく・・・姫路城
前に人が居なくなった隙に

o-2309.jpg

ワン達を座らせてパチリ
でも時刻は19時近く。
周囲は薄暗くなり始めていて
ワン達も暗く写ってしまうナー

o-2310.jpg

お城のサイドに並んでいるイルミは
フラワーセンターらしくお花モチーフですね

私があーでもない、こーでもない、と
イルミに向かってシャッターを切っているあいだ

o-2311.jpg

離れて待っててくれたもなかの笑顔が可愛かったワン

o-2312.jpg

その後方にある光のトンネルを抜けていきます
このトンネル、よく見ると何かが幾つもぶら下がっていました。
その正体は・・・

o-2313.jpg

ゴーヤでした

o-2314.jpg

亀ノ倉池の向こうの四季の花壇エリアが
イルミネーションの本会場のようでした。

o-2315.jpg

池にはイルミネーションの白鳥も泳いでいましたヨ

o-2316.jpg

平日(金曜)でしたが沢山のかたが訪れていて、
ワン連れのかたも多かったです。

o-2317.jpg

ワンコ型のイルミがあったので一緒にパチリ

時刻は19時を過ぎ、どんどんと暗くなっていきました。
夜間撮影は得意でないのでお写真は今ひとつ・・・ですが
次回 へ続かせていただきま~す

PVアクセスランキング にほんブログ村

   

はりちゅう 春のバラまつり♪ vol.2 ~播磨中央公園~


日曜日にお出掛けした はりちゅう播磨中央公園) の

o-1721.jpg

四季の庭 ばら園」です
vol.1 からの続きです )

o-1722.jpg

色とりどりのバラの向こうに見える流れは

o-1723.jpg

人工の滝(?)
こももな達が居るところまで飛沫が届いて
少し涼しかったワン

o-1724.jpg

o-1725.jpg

時刻は正午頃。
グングン上がってくる気温の中でも
バラ達は活き活きとキレイ

o-1726.jpg

ワン達の笑顔も可愛いのだけれど、私のほうがバテそうで。
それに、アスファルトの温度も上がってきてたので

o-1727.jpg

o-1728.jpg

芝生の上に移動して蔓バラをバックに撮影のあと、

o-1729.jpg

最後に全体を見渡すように

o-1730.jpg

パチリ
今回は「ばら園」だけを楽しんで、公園をあとにしました

播磨中央公園はとても広い公園です。
「ばら園」には日陰になる場所があまりありませんが、
他のエリアは緑がいっぱいで木陰もたくさん。
お天気良い日でもまだまだのんびり散策は可能ですよ~。


PVアクセスランキング にほんブログ村

   

はりちゅう 春のバラまつり♪ vol.1 ~播磨中央公園~


先日の日曜日、

o-1711.jpg

季節の花を観に行ってきました。

o-1712.jpg

場所は 加東市 にある 兵庫県立 播磨中央公園

o-1713.jpg

四季の庭 ばら園」です

o-1714.jpg

前日の土曜日から 『春のバラまつり』 開催中。
ばら園最寄りの 第5駐車場 は満車だったため、
数百メートル離れた 第4駐車場 から歩いてきました。

o-1715.jpg

バラの花はちょうど見頃を迎えていましたヨ

非常に多くの品種がある中で、
今回私が一番綺麗だと思ったのは

o-1716.jpg

 こちら

o-1717.jpg

プリンス オブ ウェールズ
品種名を覚えてきたのはこれだけです。

お天気に恵まれ過ぎてチョット暑かったので

o-1718.jpg

駆け足気味に「愛犬とバラ」ショットを撮っていきま~す

o-1719.jpg

 これ、ゴージャスだったなぁ。

o-1720.jpg

続きは 次回

※ はりちゅう = 播磨中央公園 の略称です ※

PVアクセスランキング にほんブログ村

   

4月初旬のフラワーセンター♪ vol.4 ~ 中央花壇 ~


前回記事 の続きです。

ほぼひと月前の 兵庫県立フラワーセンター にて。
亀ノ倉池 を一周して

o-1578.jpg

入園ゲート前の「中央花壇」へやって来ました。

o-1579.jpg

最後にココでお写真を撮っていきましょう

o-1580.jpg

o-1581.jpg

o-1582.jpg

チューリップの他にも数種類の花が開花を待っていました。
今頃はこの花たちが美しく咲き誇っているのかもしれませんね。

o-1583.jpg

この「中央花壇」の芝生部分は立ち入り禁止の為

o-1584.jpg

通路での

o-1585.jpg

ラストショットです

PVアクセスランキング にほんブログ村

   

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング