2017.10.26(木)
2017.10.25(水)
2016.10.03(月)
別記事を2つ挟みましたが、
先月下旬の広島日帰りお出掛けの続きで~す

世羅高原農場で綺麗なダリアを堪能した あとのこと。
少しドライブして やって来たのは 世羅大豊農園 。

併設する直売所「山の駅」にドッグランがあるようだと聞いたので
こももな達の気分転換になればと思って寄ってみました

でも何処にあるのかしら~?
キョロキョロ


道路を挟んで向かい側にありました

実はお出掛け前に農園のHPをチェックしていたときには
ドッグランに関する記載は見つけられなくて・・・
ホントにあるのか 半信半疑だったんですよね

中へ入り 場内をザッとチェックしてからリードを外すと

早速駆け出しました



でも、こももは 匂い嗅ぎに夢中に・・・

そこへ突進していくもなか。

誘いに乗って2ワンで走ります



奥のほうは雑草の背が高かったり
謎の黒くて小さなキノコがいっぱい生えていたりと
手入れがされているとは言い難いランエリアでしたが、

無料で利用させていただけるんだもん。
贅沢は言っちゃダメよね~。

暑かったこともありホンの10分程度で切り上げましたが、
良い気分転換になったと思います


大豊農園さん、ありがとうございました

短い時間で切り上げて正解でした。
何故なら 駐車場へ戻った途端、大粒の雨


真上に来た黒くて厚い雲の仕業です。
その雲の流れは速くて、雨も長く続きはしませんでした。
この日はパラパラと降ったり、止んで、途端に照ったりと
忙しい空模様だったんです。
こちらで果物を買っていくつもりでしたが
このあと もう1ヶ所寄る予定があり
晴れるとグッと暑くなる車内に長時間置くのはどうかと思い、
帰りがけにもう1度 お買い物しに来ることに決めて
一旦 「山の駅」をあとにしました。
続きは 次回 。
「 山の駅 」には子供向けの遊具コーナーや芝生広場がありますが、
そちらはペットの立ち入りは禁止のようです。お気を付けください。



2016.05.10(火)
ドッグカフェでランチ のあと、
少し車



国営 備北丘陵公園 です

※ 5/10 8:00現在、リンク先HPが「工事中」と表示されています。
代わりに ひろしま観光ナビ「国営備北丘陵公園」 をご覧ください。
【5/11 19時:追記】 公園のHP、復帰したようです。
北入口から入園して 途中にある料金所で入園料を支払います。
入園料は おとな一人 410円。
駐車料は 普通車 310円。
そして第5駐車場へ。
私達が北入口から入園したのは
高速の降り口から近かったこともありますが、
もうひとつワケがあるんです。
北入口付近にドッグランがある、とのことだったので~


北案内所にて利用受付しました。
誓約書に必要事項を記入。
※住所・氏名・TEL・人数・頭数・犬種、くらいだったと記憶してます。
鑑札No.やワクチン証明の提示は求められませんでした※

平日の為か ガラ~ンとした駐車場の向こうに

ドッグランの二重扉がありました。
ひとつめの扉は開錠されていましたが、
ふたつめの扉はダイヤル式の南京錠でチェーンロックされていました。
利用受付をすると 開錠No. を教えてもらえるんです。
(No.は日替わりだそうです)
勝手に出入りできないようにしているんですね~。
ランエリア内はあまり手入れされていない感じで
雑草伸び放題でしたが、

気分転換にちょこっと遊んでいきましょう


普段ラン遊びの時に使っている望遠レンズを忘れてきちゃったので
できれば近くを走ってね~



なんて、私の都合に合わせて遊ぶのは無理よね

この日の目的は広い公園を散策することなので、
ラン遊びの時間はホンの20分程度。

水分補給と


小休憩したら、

園内散策へGO~



ドッグラン利用は無料です。
水道はありますが、ゴミ箱は無いので
愛犬の排泄物は責任持って持ち帰りましょう。
利用を終えて出る時には施錠を忘れずに!


