前回記事 の続き。 旅行記の
第12話 です。
三保松原 を後にして向かったのは この日のお宿。
ファミリーロッジ旅籠屋・清水興津店 です

( 写真は翌朝撮影したもの。 到着時はもう暗かったので~ )
旅籠屋 さんを利用するのはこれが2度め。
前回は
一昨年の山口旅行 の時でした。
ほぼ素泊まりのホテルチェーンです。
チェックイン後、部屋に荷物だけ運びこんで
そのまますぐに晩ご飯を食べに出掛けました


こももな達は疲れたのでしょう。
車内ケージの中でグッスリ


でした。
さて、この日の晩ご飯ですが・・・
旅行前に「静岡 グルメ」で検索したところ、
「
さわやか」というお店が何軒かHITしたんです。
なので、そこへ行きた~い!と希望し、向かってもらったの

「
さわやか」というのは静岡県だけにあるファミレスです


既に混みあっていて30分待ち予定でした。
普段だったら他のお店でもいいや~って
待つのは止めるとこだけど、今回は特別。
次の機会なんてなかなか無いだろうしね。

予定通り、約30分後にテーブルへ案内されました。

当然 お店の名物メニューをオーダーしましたヨン

こちらの名物は「
げんこつハンバーグ 」。
アツアツの鉄板に球状のハンバーグが載ってくるの~

それを目の前で店員さんが半分に切ってくれるのデス。
でも・・・肝心な写真を撮りはぐれました

忙しそうにしているところに
「写真撮らせて下さい!」なんて
手を止めさせるようなこと言いづらくて

既に半分に切ってしまった状態の画像しかありません。
丸い状態のとこ撮ってなきゃ意味無いじゃ~ん

中は赤く ほぼ生なので、鉄板に押し付けて
好みに合わせて火を通しながらいただきました

ボリュームありましたが思っていたよりアッサリしていて
美味しかったです

食事を終えて

宿へ戻りました


もなかがベッドに上がるのを阻止するため
リードで係留していますが、
本来は部屋内ではフリーOKです。 (ベッドの上はNG

)

ベッドに届かない程度にリードの長さを調節していたのですが・・・

何故、そうなる


こももは良いんだけど、
もなかは・・・

リードがぴーんと張った状態で寝るなんて~

でもリードが弛むように少し伸ばしてやると
無理矢理ベッドに跳び乗ろうとするのでダメで・・・
こんなんじゃ寛げる気がしませんが
本犬がこの場所を選んで寝るので仕方なかったです。
次の機会があったなら その時は折りたたみケージなり
クレートなりを持参するとか考えなきゃいけないかなぁ

疲れもありましたし、夜11時には就寝しました

続きは
次回 。
