fc2ブログ

リニューアルした中勢グリーンパーク♪


かざはやの里 で紫陽花を観た 帰り、

oo-9919.jpg

ちょこっと立ち寄ったのは

oo-9920.jpg

時々お散歩にくる 中勢グリーンパーク
この古い案内図の右上辺りに位置する場所が整備され

oo-9921.jpg

4月にリニューアルオープンしたと聞いていたので
どんな様子か見に来てみたのでした。

oo-9922.jpg

管理事務所も出来てカフェなんかもあるみたい。

oo-9923.jpg

子ども用の大型遊具は以前からあったけれど

oo-9924.jpg

新しくドッグランも出来ていました!(有料)
他は芝そりゲレンデやBBQ場も。

まだ午前10時過ぎでしたがかなりの人出だったので

oo-9925.jpg

私達は人の殆ど居ない方面へ。

oo-9926.jpg

新しく整備されたエリア近くは
しっかり草刈りされていましたが

oo-9927.jpg

少し離れた池周囲は雑草ボウボウでした・・・
せっかくだからこの辺りも綺麗にしたらよいのにナ~。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  
スポンサーサイト



「かざはやの里」の紫陽花まつり2023♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-9910.jpg

6月中旬、「紫陽花まつり」開催中だった かざはやの里 です。

oo-9911.jpg

全体的には少し見頃を過ぎた頃のようでしたが

oo-9912.jpg

まだまだ綺麗な花を観ることが出来ました。

そうそう、前回「梅まつり」で訪れたときに
園内に神社が造られ始めていて、
狛犬の台座らしい・・・と思っていたところに

oo-9913.jpg

鎮座しておりました!

oo-9914.jpg

狛犬っぽくはないけれど、狛犬ですよね~。

oo-9915.jpg

ここからぐるっと回り込んで、上に見える

oo-9916.jpg

アナベル沿いの道まで。

oo-9917.jpg

園内をのんびり歩いて約1時間。

oo-9918.jpg

時刻はまだ午前9時過ぎでしたが
これにて帰ることにしま~す

帰路途中でちょこっと寄り道しました。
その様子は 次回 に。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

「かざはやの里」の紫陽花まつり2023♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-9900.jpg

「紫陽花まつり」開催中だった

oo-9901.jpg

かざはやの里

oo-9902.jpg

遊びに来ています

oo-9903.jpg

丘を上っていくと・・・

oo-9904.jpg

絶景と出会えます

oo-9905.jpg

背景に、パチリ

oo-9906.jpg

先ほどの景色を目指して歩いていきます。

oo-9907.jpg

oo-9908.jpg

oo-9909.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

「かざはやの里」の紫陽花まつり2023♪ vol.1


6月中旬 のお出掛けの様子です。

oo-9890.jpg

やって来たのは 津市かざはやの里

開園は8時ということで、早起きして
8時をちょっと過ぎた頃には到着したのですが
それでも駐車場はかなり埋まっていました。

ここへ初めて来たのは何年前だったかな。
その頃は広くて空いててワンコOKで、すっごい穴場!
って思っていたんだけど、
どんどん知られてとても混み合うようになっています。

oo-9891.jpg

入園料も上がって・・・
最初は確かひとり200円か300円だったのが
今は800円。
でもそれに関しては文句はありません。
元々「安過ぎ~、もっと取ればいいのに」って思ってたもんね。

oo-9892.jpg

「墨田の花火」

oo-9893.jpg

梅の木が青々としています。
園路には梅の実もゴロゴロ転がっていましたヨ。

oo-9894.jpg

振り返ると「アナベル」の白さが目につきます。
そちらをじっくり観賞するのは後にして、
まずは奥のエリアへ。

oo-9895.jpg

ドッグランが益々充実して・・・
以前からあった2面の奥に

oo-9896.jpg

もう1面、広~いエリアが出来ていました!
残念ながらもなかを入れるわけにはいきませんけど。

oo-9897.jpg

真ん中のエリアが空いていたので入ってみましたが

oo-9898.jpg

お隣エリアで遊ぶ小型犬ちゃんに吠えまくる迷惑ワンコなもなか
全く相手にされてませんでしたけど

oo-9899.jpg

数分で出て、紫陽花観賞に向かうことに。

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

「かざはやの里」の梅まつり2023♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-9210.jpg

かざはやの里 でのお散歩も終盤です。

oo-9211.jpg

oo-9212.jpg

青空に梅の花がよく映えます

こちらでは梅の次に藤、次に紫陽花が観られるのですが
昨年は梅を観たあとにこももが具合悪くなって
以後はお出掛けが出来なくなっちゃったので
遊びに来るのは1年振りのこと。

oo-9213.jpg

しばらく来ない間に何かいろいろと出来ていました。

oo-9214.jpg

園内に神社が!
と言っても、今はまだ外観のみ。
神様をお迎えするのは今年の秋ごろなんですって。

oo-9215.jpg

たぶんここに鳥居を建てるのかな・・・
左右に狛犬の台座らしきものが造られていたし。

その後、売店でソフトクリームを買って食べることに。

oo-9216.jpg

風除けのある休憩所にて。
肝心のソフトクリームの写真を撮るの、忘れてたわ

oo-9217.jpg

最後に小さな花手水とともに。

oo-9218.jpg

今年は藤や紫陽花も観に来れたらいいな。
もなかが元気でいてくれたら・・・ね。

これにて かざはやの里 での梅見散歩は終了。
このあと、もう1ヶ所向かった場所があります。
その様子は 次回 に。


     

実は昨年「梅まつり」の期間中に
2度、こちらを訪れているんです。
1度めのことは記事にしているのですが、2度めのことは・・・

2度めに訪れた その翌日にこももの体調不良が始まり、
でもその時はまだそれが死に至る病だとは思わず
体調が良くなったら記事にまとめよう、と考えていたんです。

でもこももの体調は悪くなるばかりで
その機会は逸してしまいました。

ご紹介できなかった日のお写真を1枚だけ。

oo-9219.jpg

2022年3月初旬のこももです。
あなたが居ない日々は寂しいよ・・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング