fc2ブログ

寄り道ドッグラン♪ - 道の駅いが -


うっかり記事化するのを忘れていましたが
先月のお出掛けの様子です。

7月中旬 のこと。
大阪でちょっとした用事があって皆で出掛けました

途中、名阪国道の

ooo-0032.jpg

「道の駅いが」のドッグランへ立ち寄りました。
とても久し振りです。
前回はまだこももの発病前だった・・・

ooo-0033.jpg

「早く開けて~」のもなか

ooo-0034.jpg

このあとドライブ長いから、しっかり気分転換しておいてね。

ooo-0035.jpg

すごく暑くなる前に、と早めに出発したので
時刻は午前7時過ぎ。

ooo-0036.jpg

まだお外で活動できる気温でした。

ooo-0037.jpg

ooo-0038.jpg

ooo-0039.jpg

ooo-0040.jpg

短時間でしたが楽しめたかな。

ooo-0041.jpg

じゃあそろそろ先を急ぎましょう。

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  
スポンサーサイト



久し振りのカインズドッグラン♪


千種公園 で百合の花を観て からの帰り道、
久し振りに カインズみえ川越インター店 へ立ち寄りました。

oo-9848.jpg

ドッグランが空いていたので利用手続きしてGO~

oo-9849.jpg

ここへ来るのも何年ぶりになるかなぁ・・・
肉球の形に穴の開いたボードは以前には無かったものです。

oo-9850.jpg

陽が出てちょっと気温が上がってきたせいか

oo-9851.jpg

oo-9852.jpg

oo-9853.jpg

もなかは夫に追いかけられて少し走りましたが

oo-9854.jpg

あまり気分が乗らない様子だったので

oo-9855.jpg

15分足らずで引き上げることに。

oo-9856.jpg

このあと、店内へ行って
あの お気に入りベッドを見つけた のですヨン

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

椿グリーンパークへ♪ vol.5 - ドッグラン -


前回記事 の続き。

oo-9657.jpg

椿グリーンパーク で藤の花を観たあとですが
再度、ドッグランへ向かいました。

oo-9658.jpg

今度は小型犬エリアのほうへお邪魔して・・・

oo-9659.jpg

軽く匂いチェックしたあと

oo-9660.jpg

ランラン

oo-9661.jpg

遊び相手は夫。

oo-9662.jpg

でも

oo-9663.jpg

もなかのスピードにはついてけないのよね~

oo-9664.jpg

20分ほど遊ばせてもらって、撤収することにしました。

ドッグラン前の「多目的広場」の隅に

oo-9665.jpg

足洗い場(ワンちゃん専用)がありました。
ラン遊びでドロドロになった足裏を洗い流しておきましょう。

oo-9666.jpg

分かります?
下に並んだ穴から水が出ているの。

oo-9667.jpg

もなかは嫌がっていましたけどね。

oo-9668.jpg

その後、藤棚を通り抜けて出口へと向かいました。

oo-9669.jpg

正直言っちゃいますが・・・入園料が高いですね。
季節の花が観られるといっても
ひとり1,000円ほどの見応えではないと感じました。
平時でもひとり500円ということですが
そう広くもないので散歩としても物足りない感。
それだったら他の(無料の)公園に行きますよね。

今回はドッグランを利用できたことで
まぁ良かったかな、と思えましたが。
そのドッグランだって利用料1,000円(大・中型犬料金)ですから。

2時間足らずの私達の滞在中には
他にお客様は来なかったです。
帰るため乗車している時に入れ替わるように
一組いらしていたけれど。
この公園、このまま運営続けていけると思えないわ~。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

椿グリーンパークへ♪ vol.2 - ドッグラン -


前回記事 の続き。

椿グリーンパーク 内のドッグランは
2面(小型犬用と大・中型犬用)ありました。

oo-9627.jpg

出入り口はしっかり二重扉。

oo-9628.jpg

リードを外すとビュ~~~ンッ

oo-9629.jpg

oo-9630.jpg

ひとりでも楽しめるんだね。

oo-9631.jpg

oo-9632.jpg

oo-9633.jpg

飛んでますよ

oo-9634.jpg

奥側の陰になっている場所の地面はジメジメしていて

oo-9635.jpg

ヒンヤリするみたいね~。
足はドロドロに汚れちゃいましたけど

いつまでも居られそうな感じだったけれど
あまり疲れさせるのは良くないかも?と思って

oo-9636.jpg

15分ほどで切り上げ、園内散歩へ。

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

久々のハンタードッグランで大爆走♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-9351.jpg

鈴鹿ハンターショッピングセンター のドッグランで

oo-9352.jpg

追い駆けっこして遊び中

oo-9353.jpg

楽しそうに爆走するもなか

oo-9354.jpg

お隣の小屋から

oo-9355.jpg

ヤギ達が見ていました

oo-9356.jpg

時折休憩しながらも

oo-9357.jpg

元気に走り回っていましたが

oo-9358.jpg

あ、捕まった

oo-9359.jpg

ちょっと疲れてきたかな?

oo-9360.jpg

そういうことならそろそろ帰ることにしましょう。
また機会があれば、ね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング