2023.04.01(土)
2023.03.31(金)
2023.03.30(木)
今月中旬のお出掛けの様子です。
この日は午前中に用事があったので
遊びに出られたのは午後から。
曇り空だったけれどせっかくのお休みだから、と
お出掛けしたのはよかったのですが、
目的地へ到着前にパラパラと雨

やって来たのは いなべ市 の
いなべ市農業公園(いなべ梅林公園) 。

「梅まつり」開催中で入園料はひとり500円。
3人だから1,500円ね、と思っていたら
1,000円でいいって。
2人分までしかとらないのね~。

濡れちゃうけど 小雨だったし、お散歩しましょう。

梅の他で目立っていた この黄色い花は

山茱萸(サンシュユ)。

お天気は残念でしたが

梅はちょうど見頃でとても綺麗だったので
私は傘も差さずに撮影を。

もなちゃん、気にしてくれてるの?

こちらの梅林公園はかなり広くて
高い場所から見下ろすことも出来ます。

このあと、その高台へと向かいま~す

次回 へ続く。




2021.10.22(金)
前回記事 の続き。

KIMOTOダリア園 に咲く綺麗なダリアたちを

観にきています


いろんな品種があるので ひとつひとつを
じっくりと愛でたいのですが

かなり暑くて影のない場所に居るのはしんどいかな?と思い
こももな達は夫に任せて日陰で待ってもらい
私ひとりでザッと観て回りました。



支柱に品種名の札が付けられていましたが、
全てを覚えるのは無理で

なので特に気に入ったもの2つをご紹介


こちらの艶やかなダリアは「縁結び」。

こちらは「ナイトパール」。
実際よりも明るめの色に撮れているようですが
黒に近い感じでビロードのような質感の
シックなダリアでした


お待たせ~

それじゃあお暇しましょうか。

(株)きもと さん、綺麗な花を観せていただき
ありがとうございました

このあとですが、もう1ヶ所立ち寄った場所があります。
その様子は 次回 に。




2021.10.21(木)
今月上旬のお出掛けの様子です

この日のお出掛け先も いなべ市北勢町 。

KIMOTOダリア園 です

(株)きもと という会社のファーム部門で栽培しているダリアを
盛りの時期に一般公開していらっしゃるの。
見せていただきましょうね~


まずは展望台に上がってみました。

いろんな種類のダリアが咲いているようですね

下りて花を近くで眺めることにしましょう。


すっごい綺麗~


ここでこももな達も登場です




この日は思いのほか暑くて

時間を掛けて隅々まで、というわけには
いかなかったのですが

花の写真はたくさん撮らせてもらったので
次回 へ続きま~す




