fc2ブログ

KIMOTOダリア園へ♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-7381.jpg

KIMOTOダリア園 に咲く綺麗なダリアたちを

oo-7382.jpg

観にきています

oo-7383.jpg

いろんな品種があるので ひとつひとつを
じっくりと愛でたいのですが

oo-7384.jpg

かなり暑くて影のない場所に居るのはしんどいかな?と思い
こももな達は夫に任せて日陰で待ってもらい
私ひとりでザッと観て回りました。

oo-7385.jpg

oo-7386.jpg

oo-7387.jpg

支柱に品種名の札が付けられていましたが、
全てを覚えるのは無理で
なので特に気に入ったもの2つをご紹介

oo-7388.jpg

こちらの艶やかなダリアは「縁結び」。

oo-7389.jpg

こちらは「ナイトパール」。
実際よりも明るめの色に撮れているようですが
黒に近い感じでビロードのような質感の
シックなダリアでした

oo-7390.jpg

お待たせ~
それじゃあお暇しましょうか。

oo-7391.jpg

(株)きもと さん、綺麗な花を観せていただき
ありがとうございました

このあとですが、もう1ヶ所立ち寄った場所があります。
その様子は 次回 に。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



KIMOTOダリア園へ♪ vol.1


今月上旬のお出掛けの様子です

この日のお出掛け先も いなべ市北勢町

oo-7370.jpg

KIMOTOダリア園 です

(株)きもと という会社のファーム部門で栽培しているダリアを
盛りの時期に一般公開していらっしゃるの。
見せていただきましょうね~

oo-7371.jpg

まずは展望台に上がってみました。

oo-7372.jpg

いろんな種類のダリアが咲いているようですね
下りて花を近くで眺めることにしましょう。

oo-7373.jpg

oo-7374.jpg

すっごい綺麗~

oo-7375.jpg

ここでこももな達も登場です

oo-7376.jpg

oo-7377.jpg

oo-7378.jpg

この日は思いのほか暑くて

oo-7379.jpg

時間を掛けて隅々まで、というわけには
いかなかったのですが

oo-7380.jpg

花の写真はたくさん撮らせてもらったので
次回 へ続きま~す

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

いなべ市北勢町のヒマワリ畑♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-7350.jpg

いなべ市北勢町 に咲くヒマワリを観にきています

oo-7351.jpg

比較的 背が低めのヒマワリだったので

oo-7352.jpg

イイ感じで一緒に撮れましたヨン

このあと、畔から上がって

oo-7353.jpg

一段高いところからパチリ
残念ながらこちらからだとヒマワリがすべて背を向けていますが

oo-7354.jpg

ヒマワリは4区画の休耕田で育てられていましたが、
その隣に1区画だけ

oo-7355.jpg

コスモスも育っていました
この日はまだ咲き始めたばかりって感じでしたが
そろそろ見頃を迎えているのではないでしょうか。

oo-7356.jpg

もう1度 畔に下りて ヒマワリとコスモスの間を歩きました

oo-7357.jpg

oo-7358.jpg

こんなに元気に綺麗に咲きそろったヒマワリ達を
観ることが出来て

oo-7359.jpg

良かったワン

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

いなべ市北勢町のヒマワリ畑♪ vol.1


今月初旬のお出掛けの様子です

午前中に用事を済ませ、午後になってから出発~
やって来たのは いなべ市北勢町治田外面(はったども) 。

oo-7340.jpg

こんな景色が広がっていました
うちの近所の田んぼは殆ど稲刈りは済んでいるのですが
この辺りは未だの場所が多いようですね。

oo-7341.jpg

手前は稲ですが、奥の黄色は・・・

oo-7342.jpg

ヒマワリなんで~す

oo-7343.jpg

畔を歩きながら眺めましょう

oo-7344.jpg

oo-7345.jpg

もう10月だというのに暑いせいで

oo-7346.jpg

笑顔率、高め

oo-7347.jpg

oo-7348.jpg

oo-7349.jpg

私も汗だくになりながら可愛いお写真撮りまくりです

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

赤蕎麦の花畑♪ - いなべ市藤原町長尾 -


ご心配いただいているもなかの体調ですが、
幸い薬が効いているようでお腹の症状は落ち着いています


さて、本日お送りするのは 10月中旬過ぎ のこと。
この日も昼過ぎまで用事があって、
出発したのはそのあとで
結構遠くて・・・
目的地に到着したのは午後3時半頃でした。

そこは いなべ市藤原町長尾地区

oo-5347.jpg

「赤蕎麦」の花が咲いていると聞いて来たの~

oo-5348.jpg

でも・・・あれ? なんか思っていたのと違うなぁ
もっと辺り一面見渡す限りに広がっているのかと・・・

oo-5349.jpg

ま、せっかく遥々来たのだから眺めていきましょう。

oo-5350.jpg

oo-5351.jpg

こうして部分的に切り取れば、イイ感じかも。

oo-5352.jpg

一面の蕎麦畑と 遠くに山、なんて景色を
期待してたんだけどね~

oo-5353.jpg

oo-5354.jpg

ひょっとして近くを探せばもっと広い畑があるのかも?
なんて思ったりもしたけれど、定かでは無いし

oo-5355.jpg

ここはサッサと諦めて、来る途中で何ヶ所か
コスモスが咲いているのを目にしていたので
帰りがけに立ち寄ってみることにしましょう。

続きは 次回

 おまけのご当地マンホール 

oo-5356.jpg

旧 藤原町 のもの。
町の花「フジ」と、藤原岳のデザインです

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しもうと思っています。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
療養中です。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング