fc2ブログ

南部丘陵公園のバラ園へ♪ 2021年・春 vol.1


今月上旬、ゴールデンウィーク明けのお出掛けの様子です

この日は午後からしか時間が空いてなくって
近場へちょこっと行ってきました

oo-6366.jpg

四日市市 にある 南部丘陵公園 のバラ園で~す

oo-6367.jpg

獣害対策の扉なので開けっ放しはダメ
出入りの際には気を付けましょう。

oo-6368.jpg

oo-6369.jpg

oo-6370.jpg

綺麗ですね~

oo-6371.jpg

バラも例年より早く開花していたようです。

oo-6372.jpg

oo-6373.jpg

oo-6374.jpg

でも この頃はまだ蕾も多かったので

oo-6375.jpg

先週から今週あたりが見頃なんじゃないかな、って思います

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園の秋バラ♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-5454.jpg

南部丘陵公園 のバラ園を訪れています

oo-5455.jpg

oo-5456.jpg

oo-5457.jpg

oo-5458.jpg

バラはいろんな色があって、見ていて楽しいです

oo-5459.jpg

oo-5460.jpg

白は清楚でキリッとした感じ。

oo-5461.jpg

情熱の赤。

oo-5462.jpg

紫も上品で綺麗です

夕暮れ近くで駆け足気味でしたが
秋のバラも堪能しました

oo-5463.jpg

また春にも観に来ましょう。

これにてこの日のお出掛けは終了です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園の秋バラ♪ vol.1


前回記事 の続き。

菰野町 からの帰りに少し寄り道。
四日市市南部丘陵公園 にある

oo-5444.jpg

バラ園です

oo-5445.jpg

今春に初めて訪れた場所ですので
ここで秋のバラを観るのは初めてですが・・・

oo-5446.jpg

oo-5447.jpg

春ほどの華やかさはありませんでしたが
綺麗に咲いていました

oo-5448.jpg

じっくり観ながら歩きま~す

oo-5449.jpg

oo-5450.jpg

oo-5451.jpg

oo-5452.jpg

oo-5453.jpg

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-4253.jpg

南部丘陵公園 のバラ園を楽しみ中

ここから更に奥側、1段低いエリアにも

oo-4254.jpg

バラの花壇は続いていました。

oo-4255.jpg

実物はもっと綺麗だったんだけどなぁ・・・
残念ながらピントが合ってなかった

oo-4256.jpg

これ、中心から縁へのグラデーションが絶妙~

oo-4257.jpg

「ノスタルジー」という名前だそうです

oo-4258.jpg

oo-4259.jpg

ふたりとも 待たせてばかりでゴメンね~。

oo-4260.jpg

上のエリアへ戻りましょう。

oo-4261.jpg

こんなに綺麗なバラ達を見ることが出来るんなら
もっと以前から来ていれば良かったナ。

oo-4262.jpg

oo-4263.jpg

oo-4264.jpg

これまでは梅の開花時期くらいにしか来てなかったからな~

oo-4265.jpg

次は秋バラの時期にも来てみようね

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-4243.jpg

南部丘陵公園 のバラ園です

oo-4244.jpg

oo-4245.jpg

oo-4246.jpg

oo-4247.jpg

エリアはそう広くないのですが、
多くの品種のバラが咲いていました

oo-4248.jpg

小ぶりな白バラが綺麗

oo-4249.jpg

この赤バラの巻きも

oo-4250.jpg

素敵だね~

oo-4251.jpg

こちらの少し黄色がかったバラは

oo-4252.jpg

めちゃ大輪で、並ぶとこももが小型犬に見えちゃうわ~

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング