fc2ブログ

海辺の公園でお散歩♪


昨日は昼からちょこっと遠出していました。
その帰りに 四日市市富双緑地

oo-9824.jpg

夕方のお散歩を。

oo-9825.jpg

空が曇っていたのと少し風もあったので
気持ちよく歩けました。

oo-9826.jpg

広い芝生で走ったりも

oo-9827.jpg

程よく疲れてお腹も空いたのかな。
ゆうべはいつもより勢いよくフードを食べていましたヨン。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  
スポンサーサイト



南部丘陵公園のバラ園へ♪ - 2023年・春 - vol.2


前回記事 の続き。

oo-9756.jpg

南部丘陵公園

oo-9757.jpg

バラ園に来ています。

oo-9758.jpg

いろんな色のバラが咲いていましたが、
私が一番気に入ったのは

oo-9759.jpg

こちらの紫色のバラ。
シャルル ド ゴール だったかな。
明るいところで観たかったなぁ。

oo-9760.jpg

バラを観たあとは

oo-9761.jpg

園内散歩へ。

oo-9762.jpg

「北ゾーン」から

oo-9763.jpg

「南ゾーン」へ。
こちらには「小動物園」があり鹿や孔雀などが居ます。

oo-9764.jpg

もなかが鳥さん達に興奮してしまうかと思っていましたが、
何故か興味津々だったのは

oo-9765.jpg

全く動いていない でした。

oo-9766.jpg

軽くお散歩したあと、帰りにも

oo-9767.jpg

やっぱり に注目!
私には岩にしか見えないんだけどね。
何が気になるんだろう?匂いかな?

oo-9768.jpg

バラ園近くの駐車場へ戻り、
この日のお出掛けは終了です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ - 2023年・春 - vol.1


5月中旬 のお出掛けの様子。

oo-9746.jpg

四日市市南部丘陵公園 のバラ園です。

oo-9747.jpg

咲いてる、咲いてる~

oo-9748.jpg

oo-9749.jpg

巻きがゴージャスだわ~

oo-9750.jpg

oo-9751.jpg

oo-9752.jpg

oo-9753.jpg

いちいち品種名は覚えていられないのですが、
次の赤バラだけはしっかり覚えちゃいました。
その名も・・・

oo-9754.jpg

ベルサイユのばら

oo-9755.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

北勢中央公園で桜さんぽ♪ vol.2


前回記事 の続き。

桜咲く 北勢中央公園 でお散歩中

oo-9498.jpg

堤防通路を進んで

oo-9499.jpg

多目的広場へ。

oo-9500.jpg

枝垂れ桜が咲いていた場所が向かいに見えていました。

池周りをぐるっと歩いて

oo-9501.jpg

元のエリアへ。

oo-9502.jpg

芝生広場の周囲をぐるっと進み

oo-9503.jpg

桜のトンネルのようなエリアへ。

oo-9504.jpg

風が吹く度に花びらが舞い

oo-9505.jpg

足元は小さな水玉模様のようでした。

oo-9506.jpg

この日のお出掛けはこれにて終了。

oo-9507.jpg

今年の桜はこれで見納めかな・・・と
この時には思っていました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

北勢中央公園で桜さんぽ♪ vol.1


4月初旬、午前中に 木曽三川公園センター
チューリップを観た あとのこと。
自宅へ向かって帰る途中でちょっと寄り道。

oo-9488.jpg

やって来たのは 北勢中央公園 です。
ここへは3年前の5月下旬に1度、訪れたことがあります。

こちらの公園は四日市市・菰野町・いなべ市にまたがる
丘陵地に位置しているそうですが、
管理事務所の住所が四日市市のようなので
カテゴリは「四日市市」としておきます。


多くの人が訪れ、駐車位置以外の場所にも
車が溢れていましたが、
ちょうど1台駐車場から出たところに
運良く停めることが出来ました

oo-9489.jpg

桜がかなり残ってるぅ
でも、私の一番の目的は

oo-9490.jpg

池沿いの遊歩道側に咲く枝垂れ桜。

oo-9491.jpg

とても綺麗でしたが、良いエリアはポップアップテントで
場所取りされていたので

oo-9492.jpg

ベストポジションでの撮影は無理でした
場所を選びたかったら朝イチで来なきゃね。

oo-9493.jpg

せっかく来たのだから

oo-9494.jpg

お散歩しましょう

oo-9495.jpg

盛り盛り咲いて、本当に綺麗

oo-9496.jpg

oo-9497.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング