fc2ブログ

霞ヶ浦緑地で夕散歩♪


前回記事 の続き。

郡上八幡から帰ってきて・・・
四日市市富双緑地 で夕散歩のつもりでしたが
立ち寄ってみると「除草剤散布中」の立て看板が

そりゃアカンわ、と場所を変えることに。
すぐ近くの

oo-6827.jpg

霞ヶ浦緑地 にしました

oo-6828.jpg

サッサと歩いて行ってしまう夫ともなか
でも私とこももはちょっと左に逸れて

oo-6829.jpg

どなたかの胸像のある場所へ。
胸像の人物に興味があったわけではなく、

oo-6830.jpg

このアガパンサスを近くで観たくって~
昨年まで住んでいた社宅近くの公園には咲いていたので
お散歩時によく観ていたのですが、
現在のお散歩コースは農道ですので
そんな機会も無くなって ちょっと寂しいのです。
ま、違うものとの出会いはありますけどねー、タヌキとか

この 霞ヶ浦緑地 には「霞☆夢くじら」という
子ども向けの遊び場エリアがあり、

oo-6831.jpg

こんな大型遊具もあるんですよ~

oo-6832.jpg

大きさ比較で一緒に撮ろうとしたのだけれど、
ほとんど写り込まなかったわぁ

久し振りの遠出でちょっと疲れちゃっていたので
ここでのお散歩は短めに切り上げました。

oo-6833.jpg

帰宅してゆっくり休みましょう

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



富双緑地の広い芝生で夕散歩♪


千種公園から の帰り道で

oo-6700.jpg

四日市市富双緑地 へ立ち寄りました。
ここで夕方のお散歩を済ませます

oo-6701.jpg

こちらにはとても広~い芝生の丘があるんです。

oo-6702.jpg

お散歩しているワンコさんも多いですヨ

oo-6703.jpg

停泊している船を見にいく夫ともなか

oo-6704.jpg

私とこももは丘の上で待機。

oo-6705.jpg

船と四日市港ポートビルを背景にパチリ

oo-6706.jpg

広さを利用して緊急時のヘリポートになるようですね。
この角度からは見難いかと思いますが、芝生の中に
Ⓗマークが書かれていました。

さて、駐車場へ引き返しましょうか~と思ったとき、

oo-6707.jpg

やっぱり始まっちゃいました。

oo-6708.jpg

もなちゃん、顔怖いよ

oo-6709.jpg

またドッグランにも遊びに行かなきゃね。

oo-6710.jpg

さ、帰りましょう~

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

霞ヶ浦緑地でちょこっと散歩♪


前回記事 の続きになります。

鈴鹿ハンター のドッグランで遊んだあとですが、
用事があって 四日市市 へ移動しました

その用事を済ませて帰宅する前に夕方のお散歩を・・・と

oo-6486.jpg

久し振りに 霞ヶ浦緑地 へ寄りました。

oo-6487.jpg

軽~く歩いていきましょう

oo-6488.jpg

子ども向けの遊具のある広場には立ち入らず

oo-6489.jpg

周囲をぐるっと。

oo-6490.jpg

oo-6491.jpg

四日市港付近です。

oo-6492.jpg

この日は図らずも 海(マリーナ河芸)に始まり
海に終わるというコースになりました。
マリン柄のNewハーネスのデビュー日にピッタリだったね

さ、帰ろっか。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ 2021年・春 vol.3


前回記事 の続き。

今月上旬に訪れた 南部丘陵公園 のバラ園にて。

oo-6386.jpg

奥側の一段低くなっているエリアへと向かいます

oo-6387.jpg

そこには

oo-6388.jpg

ピンク色の可愛い花が咲いていました

oo-6389.jpg

サクラソウかな?

oo-6390.jpg

oo-6391.jpg

oo-6392.jpg

oo-6393.jpg

バラもとても綺麗でした

oo-6394.jpg

元のエリアへ戻って、最後に

oo-6395.jpg

こももな達とも一緒に撮影して、
時間は早いですが帰宅することにしました。
急な暑さでバテちゃいそうだったので、ね

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ 2021年・春 vol.2


前回記事 の続き。

oo-6376.jpg

南部丘陵公園

oo-6377.jpg

バラ園に来ています

oo-6378.jpg

oo-6379.jpg

そう広くは無いエリアですが
いろんな品種のバラが咲いています。

oo-6380.jpg

ボランティアさんがお世話しているそうですヨ。

oo-6381.jpg

oo-6382.jpg

こももはワンショットだと笑顔が撮れやすい

oo-6383.jpg

ツーショットだともなかのカメラ目線を待ってるあいだに
こももの笑顔サービスタイムは終わっちゃうから~

oo-6384.jpg

とか言いながら

oo-6385.jpg

失敗することも多いですが

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しもうと思っています。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
療養中です。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング