2023.06.25(日)
2023.06.13(火)
前回記事 の続き。

南部丘陵公園 の

バラ園に来ています。

いろんな色のバラが咲いていましたが、
私が一番気に入ったのは

こちらの紫色のバラ。
シャルル ド ゴール だったかな。
明るいところで観たかったなぁ。

バラを観たあとは

園内散歩へ。

「北ゾーン」から

「南ゾーン」へ。
こちらには「小動物園」があり鹿や孔雀などが居ます。

もなかが鳥さん達に興奮してしまうかと思っていましたが、
何故か興味津々だったのは

全く動いていない 亀 でした。

軽くお散歩したあと、帰りにも

やっぱり 亀 に注目!
私には岩にしか見えないんだけどね。
何が気になるんだろう?匂いかな?

バラ園近くの駐車場へ戻り、
この日のお出掛けは終了です。




2023.06.12(月)
5月中旬 のお出掛けの様子。

四日市市 の 南部丘陵公園 のバラ園です。

咲いてる、咲いてる~



巻きがゴージャスだわ~





いちいち品種名は覚えていられないのですが、
次の赤バラだけはしっかり覚えちゃいました。
その名も・・・




続きは 次回 。




2023.05.04(木)
2023.05.03(水)
4月初旬、午前中に 木曽三川公園センター で
チューリップを観た あとのこと。
自宅へ向かって帰る途中でちょっと寄り道。

やって来たのは 北勢中央公園 です。
ここへは3年前の5月下旬に1度、訪れたことがあります。
こちらの公園は四日市市・菰野町・いなべ市にまたがる
丘陵地に位置しているそうですが、
管理事務所の住所が四日市市のようなので
カテゴリは「四日市市」としておきます。
多くの人が訪れ、駐車位置以外の場所にも
車が溢れていましたが、
ちょうど1台駐車場から出たところに
運良く停めることが出来ました


桜がかなり残ってるぅ

でも、私の一番の目的は

池沿いの遊歩道側に咲く枝垂れ桜。

とても綺麗でしたが、良いエリアはポップアップテントで
場所取りされていたので

ベストポジションでの撮影は無理でした

場所を選びたかったら朝イチで来なきゃね。

せっかく来たのだから

お散歩しましょう


盛り盛り咲いて、本当に綺麗



続きは 次回 。



