2022.02.09(水)
前回記事 の続き。
道の駅いが のドッグランで遊んだあとは、奈良県 へ


まずは私の目的を果たしま~す

私の目的とは・・・マンホールカード収集です

ただ、この日は年末ということで配布はお休み、
というところが多くて。
年中無休で配布しているという場所を選んで向かいました。

生駒郡斑鳩町 のマンホールカードをGet

斑鳩の風景を代表する塔、竜田川とモミジ、
町の木・クロマツ と 町の花・サザンカ のデザインです

配布場所近くには法隆寺がありますが
ペットは小型サイズで抱っこ・キャリーケースで、
とのことなので私達は入れませんね~

次に向かったのは 磯城(しき)郡田原本町 。

唐古・鍵遺跡の楼閣と町の花・スイセンのデザインです

配布場所は道の駅だったのですが
すぐそばに復元楼閣のある遺跡公園がありました。
そちらでお散歩しようかと思ったのですが・・・
駐車場へ入る場所がちょっとわかりにくくて
ウッカリ通り過ぎてしまったので、そのままスルー。
で、結局 明日香村 方面へ向かうことに


国営飛鳥歴史公園 はエリアが広いのですが、
「石舞台地区」「甘樫岡地区」は行ったことがあるので

今回は「高松塚周辺地区」へ。

お散歩開始~


高松塚古墳 を目指して

元気に歩きま~す



水仙の花がちらほらと咲き始めていました。

壁画館は年末のため休館していました。残念。

中央に見えているのが 高松塚古墳 です



周囲をぐるりと歩いて


古墳を背景にパチリ

この日のお出掛けはこれにて終了で~す





スポンサーサイト