2019.12.12(木)
2019.11.27(水)
風邪もほぼ治って軽い咳だけになったので
お出掛けネタのご紹介を再開しま~す

今月初旬のお出掛けの様子です

目的地へと向かう途中で立ち寄ったのは
東海北陸自動車道の 長良川SA 。

ドッグランで息抜きしていきましょう~

入場してリードを外すと

奥まで駆けていったもなか。


積極的に動きまわるのはもなかだけで、

こももはもなかにチョッカイ出されて



ちょっとだけじゃれ合いはしたものの、

あとは近くを通り掛かる人を気にしてばかり

ま、目的地まではまだまだ距離があるので
ドライブに戻りましょうか。

滞在時間はわずか20分ほど。
あとは目的地までノンストップですよ~ん


続きは 次回 。




2019.07.18(木)
まだ記事にしていないお出掛けネタがいくつかあるのですが、
先週中頃のお出掛けの様子を先にお届けしま~す

この日の目的地はちょっと遠方になるので
高速(東海北陸自動車道)を利用。
途中、

長良川SA へ立ち寄りました。

目的はもちろんドッグラン


さっと場内チェックした後、リードオフ


奥に居たもなかが

こももに向かって歩いてきたので
そこから遊びが始まるかと思っていたけれど

ふたりとも其々にウロウロするだけ~

足元が砂利敷きだから その気にならないのかなぁ。


まぁ、退屈窮屈なロングドライブの気分転換にはなったよね


滞在時間は15分ほど。

先を急ぐことにしま~す

次回 、目的地へ。




2018.08.22(水)
前回記事 の続き。

ダイナランドゆり園 のドッグランで

遊び中


こももが Aフレーム に上がったら

もなかが下へもぐり込んだ


ここくらいしか日陰無いもんね~


10分も経っていませんでしたが
これで切り上げることにしましたヨ。

こちらのドッグランですが今年初めて設置されたらしいです。
気になったことがひとつ。

二重扉ですが、どちらもロックがありません。
蝶番のバネのちからで閉じてるだけ。
強風でもあれば簡単に隙間が開きそう・・・
不安なので こももな達を放してるあいだは
予備リードで柱と扉を縛って開かないようにしてました。

外にチョロチョロとですが水が出ていたので

水飲み用のカップに汲んで、こももな達の頭や体に
水を掛けて濡らしました。
気化熱効果で少しは涼しく感じられたら良いナ~。

再びキャリーに乗って

更に上を目指して移動しま~す


続きは 次回 。
【 2019.7 追記 】
ダイナランドゆり園 は 2018年をもって 閉園 したそうです。
冬期にスキー場としての営業は行うとのことです。




2018.08.21(火)