fc2ブログ

深北緑地でちょこっと散歩♪


前回記事 の続き。

マンホールカード集めはこの辺で終了。
帰路につく前にもなかのトイレ休憩を・・・
と立ち寄ったのは

ooo-0060.jpg

大東市 にある 深北緑地
初めて来る場所ですが
「ドッグランがある」と聞いたことがあったので
ペット禁止ではないだろうと思って~。

ただ、時刻は午後3時過ぎ。
暑いのでゆっくりお散歩というわけにはいきません。

駐車場からすぐに目に入ったのは

ooo-0061.jpg

小型犬(体重8kg未満)用のドッグラン。
橋脚下にあって日陰になっているので
もしかして夏でも遊びやすいかな?
残念ながらもなかは10kgありますので利用不可ですが。

その左手に

ooo-0062.jpg

体重区分無しのドッグラン。
木陰になる場所もあるからか
この時間でも複数頭遊んでいるのが見えました。

ooo-0063.jpg

もなかは木陰を少しだけ歩き、

ooo-0064.jpg

東屋で

ooo-0065.jpg

持参の牛乳水を飲んで水分補給。

広そうな公園なので こんなに暑くなければ
ゆっくりとお散歩していきたかったです。
またいつか機会があれば。

ooo-0066.jpg

それじゃあ帰りましょうか。

あとは三重に帰ってからの夕方散歩です。
その様子は 次回 に。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  
スポンサーサイト



五月山ドライブウェイで日の丸展望台へ♪


前回記事 の続き。

いがのドッグランで休憩したあとは
一路、大阪へ

用事を済ませたあと、
ここからは私の趣味の時間。
マンホールカード収集を始めま~す
何か所か、出来るだけ効率よく廻れるよう
ルートは夫が考えてくれてます。

まず向かったのは 池田市

ooo-0042.jpg

市の鳥「ヤマバト」、花「サツキツツジ」、
木「クスノキ」のデザイン。

そして、もう1枚。

ooo-0043.jpg

このキャラクター、見覚えあるでしょう?
チキンラーメンのひよこちゃんです
ちなみに このひよこちゃん柄のカード、4種類あるんです。
3ヶ月毎に配布されるカードのデザインが変わるの。
今回Getしたカードは夏バージョン。
全部手に入れるためには季節毎にあと3回来なきゃ。

次に向かう前に何処かでもなかのトイレ休憩しなきゃ、
ということで

ooo-0044.jpg

「五月山ドライブウェイ」を走って
「日の丸展望台」のある場所へやって来ました。

ooo-0045.jpg

ここへはずっと以前に1度来たことがあります。
いつのことだっけ・・・分からないな。
と思っていたのですが、見つけました。旧ブログの記事。

 大阪・五月山 日の丸展望台へ♪

もう9年も前のことだったのね・・・

ooo-0046.jpg

先日も書きましたが、最近のもなか
展望台的なところへ上がるのは嫌がります。
今回もやっぱりイヤ~ン、と言うので

ooo-0047.jpg

無理はせず、地面をウロウロ~。

ooo-0048.jpg

時刻は11時過ぎでしたが 標高が少し高いせいか、
周りに遮蔽物が無く風がよく通るからか、
お天気の割に過ごしやすかったです。

ooo-0049.jpg

駐車場の隅にあった東屋でお昼休憩することに。

ooo-0050.jpg

持参のパンと自販機の飲み物でランチタイム。

ooo-0051.jpg

もなかにもパンの欠片をちょっとだけお裾分け

お腹が満たされたところで、次のカードを求めて
移動で~す

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

ちなみにですが、五月山ドライブウェイは有料です。
料金所で支払いのため夫が運転席の窓を開けたのですが
料金所の係員さん、後部座席のもなかに気付いて
「ワンちゃん」と窓から手を入れて撫で撫で。
触っていいですか?とかも無くイキナリだったのでビックリした~。
咬まれるかもとか考えないのかな。
まぁもなかは人は咬みませんけど。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

鶴見緑地でにぎやか散歩♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-9558.jpg

4月上旬に訪れた 鶴見緑地

oo-9559.jpg

お散歩中

oo-9560.jpg

このあと目指したのは

oo-9561.jpg

「風車の丘」。
ここは公園で一番の映えスポットなので

oo-9562.jpg

oo-9563.jpg

人の写り込みは避けられません

oo-9564.jpg

淡いブルーの中に咲く黄色いチューリップが可愛い

oo-9565.jpg

人と犬の多さにちょっと疲れ気味かな。

oo-9566.jpg

というわけで

oo-9567.jpg

このあと、別行動していた甥っ子ちゃん&パパさんと合流し、
解散することに。
実はこの日は妹ちゃんちにお義母さんを送り届けるのが目的の
お出掛けだったのです。
なので帰りは私達夫婦ともなかだけになりました。
お義母さんはそのまま1ヶ月ほど妹ちゃんちで過ごし、
現在はもう我が家へ戻ってきていますヨン。

解散後、帰宅前にちょこっと寄り道して

oo-9568.jpg

大阪城デザインのマンホールカードを2枚、Getしてきました~

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

鶴見緑地でにぎやか散歩♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-9547.jpg

4月上旬に訪れた 鶴見緑地 でお散歩中

oo-9548.jpg

oo-9549.jpg

甥っ子ちゃんの自転車は
お義母さんと夫が共同でプレゼントしたもの。
今はどこへ行くにも持っていって乗りたがるんですって。

ここから先、自転車持ち込み禁止区域だったので
甥っ子ちゃん&パパさん とは別行動することに。

oo-9550.jpg

咲いていたのはツツジ。

oo-9551.jpg

うちの近所ではまだ咲き始めてない時期でしたけど
ここでは満開でしたね。

oo-9552.jpg

チューリップは見頃を過ぎてきたところ。

oo-9553.jpg

oo-9554.jpg

oo-9555.jpg

艶やかな牡丹。

oo-9556.jpg

こちらの白いチューリップは

oo-9557.jpg

まだまだ綺麗でした

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

鶴見緑地でにぎやか散歩♪ vol.1


4月上旬 のお出掛けの様子です

この日はちょこっと遠出となりました。
夫の妹ちゃん一家と待ち合わせして

oo-9537.jpg

一緒にお散歩したのは 大阪

oo-9538.jpg

花博記念公園 鶴見緑地 です

ここへは以前にも来たことがあったけれど
いつのことだっけ・・・?と調べてみたところ、
なんと 10年前!でした。

oo-9539.jpg

マンホール蓋のデザインが可愛い

oo-9540.jpg

チューリップがモチーフのキャラクターですね。

oo-9541.jpg

oo-9542.jpg

一緒にパチリ

oo-9543.jpg

青空が広がって気持ちの良いお散歩日和

oo-9544.jpg

oo-9545.jpg

もなかも尻尾フリフリ楽しそうです

oo-9546.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング