fc2ブログ

「道の駅みつ」のドッグラン♪ - 2021秋の旅行・26 -


前回記事 の続き。旅行記の 第26話 です。

以前にも書きましたが、今回の旅行は
お天気には恵まれないハズでした。
事前の週間予報では2日目・3日目は雨だったんです。

でも直前になって2日目はなんとか降らなそう、ラッキー
と大喜び。
さすがに3日目の雨は仕方ないよね・・・
宿から自宅までのんびりドライブしましょ、と考えていました。

ところが雨雲はかなり遅れて移動しているようで
どうやら3日目も降られずに済みそう・・・?

で、2日目の夜に急遽翌日の予定を練り直しました。
とはいえ帰宅の翌日は仕事だし
あまり遅くならないよう控えめなスケジュールで、ね

お宿をチェックアウトしたあとは目的地に向かってGO~

先に発表しておきますが
最初の目的地は以前に住んでいた 兵庫県姫路市
姫路城の絵柄のマンホールカードをGetするためです

姫路暮らしだった頃によく利用していた海沿いの道を
懐かしいなぁと思いながら走りました

そして途中で立ち寄ったのは 兵庫県たつの市 にある

oo-7819.jpg

道の駅みつ
何度かお買い物で利用したことはありました。

oo-7820.jpg

今回ここへ立ち寄ったのは
私達が鈴鹿へ越した後に「ドッグランが出来た」と耳にしたから。

oo-7821.jpg

ありました~

oo-7822.jpg

誰も居なかったのでIN

oo-7823.jpg

海を眺めながらラン遊びが出来るなんて素敵~

oo-7824.jpg

でもこももな達はやる気ナッシングでクン活してばかり。

oo-7825.jpg

ま、前日の夕方とこの日の朝に お宿のランで遊んだもんね。

oo-7826.jpg

もなかは柵の外が気になるようでした。
それにしても・・・雨予報だったなんて思えない景色ですよね。

oo-7827.jpg

もなちゃん、お外に何か居たのかな?

oo-7828.jpg

ランエリアの傍にはテーブルとイス。
道の駅で買ったものをここで食べることが出来ますね。

oo-7829.jpg

二重扉でゴミ箱も設置されていました。

oo-7830.jpg

姫路に住んでいた頃に出来ていたら
ちょくちょく利用させてもらってただろうなぁ。
タイミング合わなくてザンネンでした

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



出発!社PAで朝ご飯♪ - 秋の旅行・1 -


旅行記の連載を開始しま~す
盛り沢山な内容でかなり長くなると思います。
よろしくお付き合いくださいませ

日程は10月10日~12日の2泊3日。
メンバーは夫と私、夫の母(チャコ母)の3人と
こもももなかチャコ(チワワ)の3ワン。
主な目的地は 山口県 でした。

旅行前日の午前中に 京都 の夫実家へ。
久し振りの訪問でしたが

o-5148.jpg

即行、チャコのベッドを占領するもなか

o-5149.jpg
    ずぅずぅしいですネ~

サイズが合ってないハズですが、
身体を丸めて上手に納まるのよねー

目的地が遠方のため、翌日 早朝4時に出発予定。
そのため この日は夕食後少しゆっくりしたら
早々に就寝しました。

翌朝3時に起床。
身支度し、乗車前にワン達をさっと小仕事散歩させて
予定通り4時には出発しました

篠山方面へ向かい、丹南篠山口ICから 舞鶴道 へ。

中国道 へスイッチし、社PA(下り)に着いたのは
5時半ごろ。
お散歩代わりにPAにあるドッグランへ入りましたが、
まだ夜明け前で暗くて

o-5150.jpg

撮影しても何が何だか
いちおう真ん中辺りにもなかが居るのですが
分かりますー?

というわけで、お仕事が済んだらランを出て

o-5151.jpg

朝ご飯にしました。
チャコこももな達では食べるスピードが違い過ぎるので
離れた場所で与えましたヨ。
そして、ワン達だけでなく人間チームも自販機のホットコーヒーと
持参のパンで朝食を済ませました

o-5152.jpg

そうこうしているうちに陽が昇り始め

o-5153.jpg

あっという間に明るくなったのですが、
フードを与えたばかりで走らせることは出来ません。
せっかくドッグランがあるのに、遊ぶ様子を撮れなくてザンネ~ン

とはいえ、ラン遊びが目的の旅行じゃないしね
ここで45分くらい過ごして、再出発しました

o-5154.jpg

o-5155.jpg

こもももなかはいつも通りケージIN。

o-5156.jpg

チャコは後部座席の私とチャコ母のあいだ。
ハーネスにリードを繋いだまま、
リードの持ち手を座席のヘッドレストに引っ掛けています。

その後、人間チームのトイレ休憩のため
PAに何度か立ち寄りましたが、ワン達は乗車のまま。

次に降車させたのは約3時間後。
広島県 に位置する 七塚原SA(下り)です
何故なら ここにも・・・

o-5157.jpg

ドッグランが有ったから~

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

茹で卵パワー☆炸裂♪ ~ オープンカフェ228 ~


先月中旬、宍粟市オープンカフェ228 へお邪魔した私達。

o-2298.jpg

カフェのテラス席でモーニングをいただいた あと、
お庭ドッグランで遊ばせていただきました

o-2299.jpg

追掛けっこ

o-2300.jpg

ぐるっとひと回りのあと

o-2301.jpg

対峙して

o-2302.jpg

ぶつかり稽古

o-2303.jpg

さっき食べた茹で卵で得たパワーを使い切るような
暴れっぷりです

時刻は午前10時ごろ。

o-2304.jpg
もなかは何処に居るでしょう??)

また新たなお客様もいらしたし
(そのコも他のワンコさんが苦手だそう)
私達は出ることにしましょう。
譲り合いって大切だもんね。

最後に記念撮影を。

o-2305.jpg

ずっとここで撮りたいって思っていたの。
叶って嬉しいワン

PVアクセスランキング にほんブログ村

   

『オープンカフェ228』でラン♪ラン♪


宍粟市 にある オープンカフェ228 にお邪魔しました

o-1828.jpg

前回 訪れた時 にはモッコウバラが咲いていた
カフェ入り口のアーチですが、
数週間が経ち 花は終わっていました。

平日の朝イチバンの時間帯を狙って行ったので
まだワンコ連れのお客様は居ませんでした。

o-1829.jpg

今のうちにお庭のドッグランで

o-1830.jpg

遊ばせていただきましょう

o-1831.jpg

o-1832.jpg

o-1833.jpg

楽しそう

o-1834.jpg

いつかこんなお庭のあるお家に住みたいなぁ・・・

次のお客様がいらしたタイミングで遊びを切り上げて

o-1835.jpg

テラス席へと移り、

o-1836.jpg

モーニングサービスセット(9:00~11:00)をいただきました

o-1837.jpg

茹で卵の白身を

o-1838.jpg

o-1839.jpg

お裾分け

o-1840.jpg

短時間でしたが楽しく遊べて良かったです

店舗情報
オープンカフェ228
【所在地】 宍粟市山崎町田井228
【電話番号】 0790 (62) 4010
【営業時間】 9:00 ~ 17:00
【定休日】 火曜・水曜

駐車スペースは3台分。
あと、カフェ入口付近に2~3台停められそうではあります。
お庭ドッグランの利用は「小型犬なら」という条件のようですが、
こももなサイズ(9kg弱)でもウェルカムでした。
ただ、ジャンプ力のあるコは柵越えしちゃうかもなのでご注意下さい。
ワンコメニューはありませんが、
鹿肉や鶏肉原料のオヤツの販売がありました。


PVアクセスランキング にほんブログ村

   

『デラモーレ』でラン♪ vol.2


昨年12月半ばに遊びに行った DELL'AMORE (デラモーレ)にて。
vol.1 からの続きです )

o-0982.jpg

ジッと見つめ合って 尻尾だけユラユラ・・・
少しの間のあと、

o-0983.jpg

同時にGO!

o-0984.jpg

o-0985.jpg

前脚をハの字に広げて飛びかかるのが
もなかの得意技

o-0986.jpg

歯茎剥き出しの威嚇顔がこももの得意技です


デラモーレさんの芝生のランエリアには

o-0987.jpg

1本の木が立っています。
これは で兵庫の県木なのだそうですヨ

裏庭(?)には

o-0988.jpg

ヤギが2頭いて、
その存在に気付いたこももな達は遊びを中断。

o-0989.jpg

しばらく釘付けになっていました

この日 滞在した1時間半ほどのあいだ、
他に訪れるワンコさんは居なくて
私達はまるで貸切したかのように気兼ねなく遊ぶことが出来ました

o-0990.jpg

会員の期限が切れるまでに
もう1度くらい行けたらいいな~


   

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング