2015.02.13(金)
私達にしては珍しく 暗くなってからのお出掛け。
その場所は、

京都府南丹市園部町の るり渓 にて開催中の
京都イルミエール2014 です


光のトンネルをくぐり、会場内へ。

この馬車の荷台には

ベンチがあって座る事ができますよ



今回はお写真たくさんでお送りします

夜間の撮影は初めてで あまり上手に撮れていません

大目に見てくださいね~


芝桜の丘。



光の海。
ある時刻になると、奥の広場には

スモークが焚かれ、

オーロラショーが始まります。


約10分間の幻想的な光のショーでした


流れる音楽に合わせて点滅する光のアーチ。

最後に展望台からの眺めです。
カメラでは写しきれない美しさでしたヨ

京都イルミエール2014 は4月5日まで連日開催されています。
入場料はおとな1,000円。
(事前にコンビニ発券等でチケット購入の場合は900円)
ペットは無料です。
私達が訪れたのは平日だったのでお客様も少な目でしたが、
週末などの休日にはかなりの人出のようです。
愛犬連れでお出掛けされるなら、平日のほうがゆっくり落ち着けると思います。
また、立地が少々辺鄙な・・・山の中です。
防寒対策を充分にしていきましょう。
雨や雪のあとには地面がかなり泥濘ますので、
歩きやすい靴でお出掛けいただくほうが良いですよ。
明日、2月14日にはバレンタインを記念して
花火の打ち上げもあるようですね。
詳しくは HP でチェックして下さい。


スポンサーサイト