fc2ブログ

3月初旬の淡路島。 ~道の駅あわじ~


1月、2月、に引き続き、3月初旬にも淡路島へと出掛けていた私達。

o-0127-1.jpg

1月に来た時 ( ) と同様に、「道の駅あわじ」の

o-0128.jpg

「海鮮館」(おさかな共和国)にて丼物を購入し、
お外のテーブルで昼食にしました

o-0129.jpg

私のチョイスはこの時期限定メニュー『いかなごの釜揚げ丼』

o-0130-1.jpg

タレの掛かっていないところを少しだけ

o-0131-1.jpg

o-0132-1.jpg

こももな達にもお裾分け~

o-0133-1.jpg

食後に小休憩して、
移動しま~す



にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ  
スポンサーサイト



【モラ】 プレミアムゴールデンカレー / ゴールデンカレー


モラタメ の「モラう」で当選しました。

m-0037.jpg

エスビー食品 の
プレミアムゴールデンカレー中辛 / ゴールデンカレー198g中辛 です


新発売のプレミアムゴールデンカレーは
香り立つ上質な純カレー” ”香り高い香味油” を使用し、
香りコーティング製法”を採用という
3つのこだわりで特別な”香り”を生み出したカレールーです。

内容量 160g で、希望小売価格が 315円(税別)。
少々お高め。
(通常のゴールデンカレーは 198g のもので 285円(税別)です)

m-0038.jpg

実食で~す

m-0039.jpg

せっかくのプレミアムなので、
我が家的には珍しく牛薄切り肉を使用してみました
普段カレーは鶏肉や合挽き肉で作ることが多いのです

いただきまぁす

・・・う~ん・・・
確かにスパイスの香りは普段のものより強いかなぁ。
でも何となく物足りなさを感じるような。
何故だろう??

後日、もうひと箱モラっていた
プレミアムでない通常の ゴールデンカレー のほうを食べてみたら、
こちらのほうが美味しいと私も夫も思ったの~。
ふたりとも子供舌なのかしらね

せっかく下さったのにごめんなさい~



モラタメさん、エスビー食品さん、ありがとうございました



ブログランキング・にほんブログ村へ  

桜はまだかな~。


このところ忙しくてワン達とのお出掛けタイムが減っていて
ブログのネタ切れ気味です

先週のある日、短時間ですがドライブ~

o-0124.jpg

今週27日にグランドオープンを控えた 姫路城 です。


周囲の桜ですが、まだまだ硬い蕾ばかりでした。
あれから1週間ほど経っているので少しは様子が変わっているかなぁ・・・


ちなみに、昨年の4月には

o-0126.jpg

こんな風に大天守は補修の為に隠されていたんですよ


真白く生まれ変わった 姫路城 満開の桜
綺麗だろうなぁ~。
今年もワン達と一緒に観に行きたいけれど、
スゴイ人出だろうしなぁ・・・どうしようかな。


ちょこっと様子見のこの日は、

o-0125-1.jpg

お城の北側にある シロトピア記念公園 をお散歩して帰宅しました




にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ  

【タメ】 「Welch's」 Smoothie Kitchen


モラタメ でお試し購入しました。

m-0034.jpg

カルピス「Welch's」 Smoothie Kichen (「ウェルチ」スムージーキッチン)
グレープミックス / オレンジミックス 2種4本セット


【商品特長】
「Welch's」が選んだ果実と野菜だけで丁寧につくったスムージーです。
”あらごし野菜(にんじん)と”うらごし野菜(マンゴー・バナナ)とたっぷり使い、
ジューサーで手作りしたような食感に仕上げました。
素材由来の健康成分を接種しながら、
濃厚なおいしさをお楽しみいただけます。
(食塩・砂糖不使用 / 着色料・香料無添加)



m-0035.jpg

早速 『 グレープミックス 』 を試飲します。

含まれているのは、10種の野菜と6種の果実。
野菜:紫にんじん、さつまいも、にんじん、アスパラガス、ブロッコリー、
    赤キャベツ、赤ピーマン、カボチャ、カリフラワー、キャベツ
果実:ぶどう、りんこ、マンゴー、バナナ、レモン、ブルーベリー

砂糖不使用というのが信じられないくらい、甘~い
もっとザラザラドロドロしているかと思ったけれど、案外サラッとしています。

m-0036.jpg

飲むとカップの縁がこれくらい汚れる程度でした。


『 オレンジミックス 』 には9種の野菜と5種の果実が含まれています。
野菜:にんじん、さつまいも、赤ピーマン、アスパラガス、ほうれん草、
    ブロッコリー、カボチャ、カリフラワー、キャベツ
果実:オレンジ、りんご、マンゴー、バナナ、レモン


どちらも甘くて美味しい
もう少し甘さ控えめでも良いのでは?と思うくらいです。


1本の内容量が750mlで、希望小売価格が430円(税別)。
当たり前ですが少々お高いですよね・・・



今回は半額程度でお試しできたので申込みしましたが、
正直 定価で買ってまでは飲まないかな



ブログランキング・にほんブログ村へ  

加古川市『DELL'AMORE』


2月中旬のある日、
久し振りにドッグランへ遊びに行きました

o-0115-1.jpg

そこは、

o-0116.jpg

加古川市にある DELL'AMORE (デラモーレ) です
こちらへお邪魔するのはとっても久し振りで・・・

o-0117-1.jpg

こももったらここにはカフェもあること、すっかり忘れてたみたい。
おかげで、

o-0118-1.jpg

o-0119-1.jpg

o-0120-1.jpg

o-0121-1.jpg

約1時間半の滞在中、ずっと遊んでいられました
こももは食いしん坊だからカフェの存在に気付いちゃうと
ウマウマ目当てになってしまって遊びは二の次になっちゃうんだもんね

o-0122-1.jpg

仲良く水分補給

o-0123.jpg

私達にとってはラッキーなことに他のお客様は居なくて
気兼ねなく遊ぶことが出来ました



デラモーレさんのランを利用するには
1年以内の狂犬病予防接種証明書混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。

利用料金はビジター1頭 1,200円 / 会員 700円 (3時間・税別)
入会金は 2,000円 (1家族1年間)

我が家は以前に入会していましたが1年以上経過していたので、
今回 再入会しました。
2頭飼いなので1年間に2回利用すれば入会金分の元はとれます。

これから芝生が青々としてくると
もっと気持ち良く遊べます。
次はいつ行けるかな~。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ 災害等避難時の備え ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング