2015.03.04(水)
灘黒岩水仙郷 をあとにして向かった場所は

うずの丘 大鳴門橋記念館 でした。
ここへ来た理由は

ドッグランがある

駐車後 こももな達を車内に残し場所の確認に行ってみると
小型犬のグループが利用中でした。
ちょっと寄ってみた、という感じではなく、
お友達数組でラン利用を目的にいらしていたようで
まだまだ長居しそうな雰囲気・・・
残念ですが私達はまたの機会に、ということで


ドッグランエリアはあまり広くはなさそうでしたが、
こんな景色が見える場所にあるんです。
ここで遊べたら気持ち良さそう~

さて、次に向かった先は、
上の写真にもチラッと写っている場所。

「道の駅うずしお」です


大鳴門橋の「橋台展望台」へと進んでみました。
橋の下をくぐった向こう側には・・・

何にも無い


残念ながら うず潮 も見えませんでした~。

展望台(広場)の端っこでパチリ


ボチボチ帰路に着くことにしましょう。
でも少し時間はあるのでもう1ヶ所だけ寄り道しま~す。
「道の駅うずしお」は犬用の施設があるわけではありませんが、
このように一緒に歩ける場所はありました。
ドライブ中の気分転換くらいにはなるでしょう。
ひとつ注意したいこと。
橋台展望台付近を歩いていたとき
強い海風で私の被っていたニット帽が飛ばされ、
柵を越えて落下していきました・・・

海上ではなく橋脚辺りに落ちたため
回収に向かうことが出来たのですが、
(下まで降りていけるようになっていました)
行ってビックリ

そこには もうひとつニット帽が落ちていたんです

つまり、同様の被害に遭ったのは
私だけでは無かったということですねー

こちらへいらっしゃる機会がありましたら、
強風には気を付けましょう



スポンサーサイト