fc2ブログ

2月の淡路島。 ~あわじ花さじき~


南淡路からの帰りに寄り道したのは

o-0093-1.jpg

こんな場所。

o-0094-1.jpg

ここは何処

o-0095-1.jpg

あわじ花さじき でした

1月に淡路島へ来た時には年始の閉園中で入れなかったので
今年初めての訪問です。


最初のお写真に写っていた花は ストック
でも これはもう盛りを過ぎた頃・・・
これからの花は、上のお写真のバックに写っている 菜の花 です


広い園内の部分部分で植え付け時期をずらしているようで、

o-0096.jpg

私達が訪れた2月初旬に色付き始めた場所もあれば、

o-0097-1.jpg

未だこれからっって場所もありました。


この日から約1ヶ月が経過している今。
きっとこの菜の花たちが鮮やかに花開いていることでしょう。
一面が黄色く染まっている様子も観てみた~い


最後に、

o-0098-1.jpg

この時期最後のストック畑をバックに
2月の淡路島も堪能しました



この日は平日で 私達が立ち寄ったのも夕方近く。
駐車場もガラガラで、訪れている観光客も数組・・・という中を
30分ほどお散歩しました。
特に誰かに声を掛けられる、ということなども無かったのですが。

別の日に訪れたかたから伺った話によると。

「犬連れ」の客に向けてマナーに関する注意喚起のアナウンスが流れたり、
注意事項をプリントした紙を手渡されたりしたそうです。

★ ノーリード禁止 (リードは短く持つ)
★ 排泄物(大)は持ち帰る・(小)には水を掛ける
★ 建物内(売店・トイレなど)には同伴NG


といった当然な内容のものだったとか。

特にノーリード・(大)放置についての苦情が多く寄せられるらしく、
このままでは 六甲山牧場 のように
犬連れ禁止 となる日が来てしまうかもしれません・・・


今後も誰もが気持ちよく利用できるように、
守るべきマナーは必ず守ってほしい。
ここへワン達と一緒に来ることが出来なくなったら悲しいです。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ  
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しもうと思っています。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
療養中です。

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング