2015.04.17(金)
3月末にお出掛けしていた淡路島の 国営 明石海峡公園 、
( vo.2 からの続き記事です)

「ポプラの丘」です

ここのシンボルツリーであるポプラの木ですが
昨年夏、台風の影響で90本以上が傾いたり倒れたりしたのだそうです。
その後、新たに苗木が植樹されたのですが
今はまだヒョロッと細くて低い木ばかりです。
以前のような景観に戻るまでどれくらい掛かるのだろう・・・
さて、ここで「チューリップと愛犬」撮影しちゃいま~す


向きを変えて

もう1枚


更に場所を変えて

真っ赤なチューリップと共に


今度は白


深紅も素敵~


ちょっと時期が早かったかと心配だったけれど、
思いがけず沢山のチューリップが綺麗に咲いていて嬉しかったワン

「ポプラの丘」を抜けて 歩き進めると


目に入ったのは、クリスマスローズ。

スイセン。

そして、銀葉アカシア。

小花が風に揺れキラキラと光って とても綺麗でした

vol.4 へ続く。


スポンサーサイト