2015.05.07(木)
いつも記事をUPするのは実際にお出掛けしてから
1週間から10日以上遅れてになってしまってるのですが、
今回は出来るだけタイムリーに、昨日の様子をお届けします


訪れたのは 丹波市市島町 の 白毫寺 (びゃくごうじ)。
こちらは九尺藤の名所なんです。
ちょうどゴールデンウィーク中が見頃になるとあって、昨日も

このようにすごい人出でした

大人ひとり300円の志納金をおさめて 参拝します。
敷地内を奥へと進み、

L字型に全長120メートルにもおよぶ藤棚の広場へ。

なんて見事な



紫のシャワー

藤棚の中へ入って見上げると

こんな感じで・・・圧倒されます。
ワン連れOKということで
昨日も沢山のワンコちゃんがご家族と一緒に来ていましたよ

お近くのかたは是非~




まさに今が見頃だったので、
今週末を逃すと 来年を楽しみに待つことになるかなって思います。
5月2日から開催中の「九尺ふじまつり」
期間が ~開花期間中 となっているので
正確にいつまでになるかは今のところ不明です。
「ふじまつり」期間中は日没から午後9時までライトアップも有り。
開花状況など 詳しくは HP にてご確認ください。
駐車場が6ヵ所ありますが、時間帯によっては
白毫寺に近い場所に停めようとすると
並んで待つことになる可能性が高いです。
私達は一番遠い第6駐車場へ停めて歩きました。
遠いと言っても10分も掛かりませんでしたヨ。
ただ、近い駐車場(第1~3)へ入り待ちで並んでいる車列の横を
擦り抜けるように歩くことになるので、
特に愛犬連れの方は充分気を付けてくださいね


本当に綺麗でした。
おススメで~す



スポンサーサイト