fc2ブログ

【タメ】 果の恵 3種


モラタメ でお試し購入しました。

m-0061.jpg

たらみ の 果の恵(KANOMEGUMI) 3種


独自の”ピュアフルーツ製法”で閉じ込めた
フルーツの香り立つみずみずしいカットフルーツジュレ。

ピュアフルーツ製法”とは・・・
従来の果肉やゼリー部に、それぞれのフルーツの特長に合わせた
処理を加えることで、自然な甘さやフレッシュな果汁感を実現した
たらみオリジナル製法です。

フタを開けた瞬間、フレッシュなフルーツの香りが広がり、
ジューシーなカットフルーツとふるふるとした食感のジュレが楽しめます。

【白桃】
白桃本来の華やかな香りと透き通った甘さのあるフレッシュな味わいに仕上げました。

【みかん】
みかん本来の甘酸っぱく果汁感あるフレッシュな味わいに仕上げました。

【グレープフルーツ】
グレープフルーツ本来の爽やかな酸味のあるフレッシュな味わいに仕上げました。



冷蔵庫でよく冷やして、それぞれ食べてみました

ジュレ部分がとてもゆるく、トロトロです。
フタを開けるときに溢さないように気を付けないといけません。
小さなスプーンでは掬いづらく、大きなスプーンに持ち替えました。

果実感をより感じさせるためか、白桃のカットサイズが大きくて
掬おうとしても逃げる・・・
スプーンで果肉を半分に押し切ろうとしたのですが
固めの桃だったのでなかなか切れず
ちょっと食べづらかったですね。
もう少し小さくカットしていたほうが良いように思います。

味はどれも美味しかったです。
私は【グレープフルーツ】が一番好きかな。
ちょっと苦みのある果肉がジュレの甘さとよく合っていました



内容量170g で 180円(税込)。少々お高めです。
店頭ではもう少し安くで売っているかも。



さて、今回もオマケ画像付き。

先日、お出掛けついでにSAのドッグランへ寄ってきました。

m-0062.jpg

三木SA(兵庫県)の上り線側です。

m-0063.jpg

他のワンコさんが居なかった時間に少しだけ遊びました

m-0064.jpg

その後、コンビニで(人間の)ご飯を買って小休憩。
遊べた時間は少しだけだったけれど、
良い気分転換になったよね


三木SAは上り線側にも下り線側にもドッグランがあります。
そして、どちらもウェルカムゲートがあるので
高速道路を利用しなくてもSA内に入ることが出来るのです。
特に休日は多くのワンコさんとそのご家族で賑わいますよ~。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング