fc2ブログ

明石海峡公園・秋の花々。 vol.2


10月末の淡路島、国営 明石海峡公園 にて。
vol.1 からの続きです)

o-0830.jpg

次にやってきたのは

o-0831.jpg

陽だまりの丘」です

ここに咲いていたのは ダリア
私、ダリアって

o-0832.jpg

o-0833.jpg

 こんなふうに大きくてゴージャスなものや

o-0834.jpg

 こんなふうに丸っとした毬状のもの、
というイメージばかりをもっていたのですが

o-0835.jpg

o-0836.jpg

 このように小さくて一重のシンプルなものも多いのですねー。

o-0837.jpg

 そしてこちらは背の高~い皇帝ダリア

o-0838.jpg

o-0839.jpg

人が少なかったのでゆっくりお写真撮ることが出来ました


vol.3 へ続く。


 ご報告 
先日からお知らせしておりました
ドッグレスキューのチャリティカレンダー ですが、
おかげ様で 完売 したそうです。
ご協力いただきましてありがとうございます


【12/15追記】
上記カレンダーですが、増刷して追加販売されています。
お申込み先はリンク先記事にて。


   
スポンサーサイト



明石海峡公園・秋の花々。 vol.1


この日からほぼ1ヶ月が経過していますが・・・
淡路島へお出掛けした時の様子です。

あわじ花さじき でサルビアやコスモスを愉しんだあと、
コンビニランチでお腹を満たしてから

o-0822.jpg

国営 明石海峡公園 へやって来ました

駐車場料・普通車500円と
入園料・おとな一人410円(ペットは無料)を支払って、

o-0823.jpg

Let's Go~

o-0824.jpg

移ろいの庭

o-0825.jpg

風の丘

o-0826.jpg

ぐるりと廻って・・・

o-0827.jpg

先程の「風の丘」の真裏にて
階段横に植わっている花は アンゲロニア です。

o-0828.jpg

せせらぎ広場」では桜が咲いていました。

o-0829.jpg

春と秋の年2回開花する 四季桜 です


vol.2 へ続く。


   

【モラ】 本技スリムカクテキ200g / 韓国味付けのり1パック


モラタメ の「モラう」で 当選 しました。

m-0177.jpg

エバラCJフレッシュフーズ の
本技スリムカクテキ200g / 韓国味付けのり1パック です


大根を千切りにしたスリムなカクテキ!

● 五感に響く千切りのポリポリ食感!
大根を千切りにすることで、今までのカクテキや白菜キムチでは
味わえない五感に響くポリポリ食感が新鮮。
● ほどよい旨辛のサラダ感覚!
唐辛子、ニンニク、長ネギの野菜ベースのヤンニョム(タレ)と
さわやかなリンゴ酢、ざくろ酢のバランスでさっぱりだけど、
ほどよい旨辛な味わいを楽しめます。
● 乳酸菌が美味しさを引き出す!
キムチ由来の乳酸菌を入れキムチならではの発酵味が
美味しさを引き出します。

内容量 : 200g
希望小売価格 : 298円(税別)



久し振りの当選で嬉し~い
チルド便で届きました。

m-0178.jpg

かなりのキムチ臭がします

m-0179.jpg

見た感じは 裂き烏賊のキムチっぽいですね~。

一緒に届いた「韓国味付けのり」を使って
是非 やみつきキンパ を作ってみてね、とのことだったので
早速挑戦

m-0180.jpg

と言っても、海苔に白ご飯とスリムカクテキを包むだけ~。

m-0181.jpg

海苔が小さいのでしっかり包み切れず
見た目がいまひとつな仕上がりになってしまいましたが・・・
食べるのは私なので問題ナシ

辛いもの好きな私の好みにバッチリなピリ辛具合
思っていたより軟らかめかも?
もっとポリポリしてるのかと思っていました。

他にどんな食べ方をしたかというと、
納豆に混ぜたり、やっこ豆腐に載せたり。
普通の四角いカクテキよりも量を調整しやすいので便利ですね



エバラCJフレッシュフーズさん、モラタメさん、ありがとうございました



おまけの犬ブログですが、
前回までの「花さじき」で撮った写真の中で
未紹介のものを掲載させていただきますね~。

m-0182.jpg

とにかく撮った枚数が多かったので、ね

m-0183.jpg

これまで何度も訪れていた場所ですが、
コスモスが盛りの時期は初めてだったんです。

m-0184.jpg

本当に綺麗で・・・

m-0185.jpg

嬉しくて。
私のウキウキ感が伝わるのか、
こももな達もご機嫌なモデルっぷりでしたヨ

最後は

m-0186.jpg

夫の撮影した風景写真です。



   

10月末のあわじ花さじき ~冬支度はストックで~


先月末に遊びに行った淡路島の あわじ花さじき にて。
この日 一番のお目当てだった満開のコスモスたちを堪能し終え
駐車場へと向かう途中、

o-0815.jpg

またもやコスモスを背にパチリ

このコスモスの向こうでは

o-0816.jpg

アメジストセージが盛りとなっていました

o-0817.jpg

青空に向かって伸びていくよう・・・

o-0818.jpg

通り掛かった観光客の方々にモデルっぷりを褒められニコニコ

o-0819.jpg

階段の途中でもパチリ

この日 私達が花さじきへ到着したとき、
冬の花である ストック の準備が始まっていました。

園内をゆっくり散策して戻って来たら

o-0820.jpg

植え付け作業が完了していました
こももな達を夫に任せて、私は展望デッキへ。
上から見下ろすと・・・

o-0821.jpg

可愛く花模様に植え付けされた ストック の花。
冬の花さじきも楽しみで~す



   

10月末のあわじ花さじき ~満開のコスモス~


先月末に遊びに行った淡路島の あわじ花さじき
燃えるように赤いサルビアの前で写真を撮ったあとは
コスモス畑へと足を運びました。

o-0809.jpg

この時、花さじきの広大な敷地の大部分を占めていたコスモスの花。

o-0810.jpg

のんびりゆっくり歩きながら

o-0811.jpg

お写真撮りまくりま~す

o-0812.jpg

ちょっぴり休憩。

o-0813.jpg

そよぐ風が心地良かったです

o-0814.jpg

満開のコスモスも充分堪能したので
そろそろ次の目的地へと向かうことにし、駐車場へ・・・
移動しながらもまだまだ撮影は続くのでした


ご報告

第32回犬ブロガー全員集合!!ブログトーナメント - 犬ブログ村
第32回犬ブロガー全員集合!!ブログトーナメント
↑ 11/24 の 決勝戦 の結果、 優勝 いたしました~
   応援ありがとうございました
(上の柴わんこバナーをクリックで順位を見ることが出来ます)



   

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング