fc2ブログ

『のじまスコーラ』でランチ♪


あわじ花さじき で花々を楽しんだあとのこと。
ちょこっとドライブしてやってきたのは

o-0769.jpg

のじまスコーラ です

「スコーラ」 とは イタリア語で 「学校」 を意味します。
何故このような名前なのかというと

o-0770.jpg

閉校になった小学校跡を利用した施設だから
1枚目の写真のように外観を正面から見るとよくわかりますよね。
てっぺんの時計が如何にも、って感じ

1階カフェのワンコ連れOKテラス席で

o-0771.jpg

ランチをいただくことにしました
あいにくワンコ用メニューはありませんでしたが、

o-0772.jpg

飲み水と器は自由に使えるようになっていましたヨ

o-0773.jpg

私も夫もランチメニューからカレーをチョイス
野菜バー&フォカッチャ付きだったのですが、
この野菜が美味しかったの~

o-0774.jpg

特に玉葱のグリルや薩摩芋が甘くて
何度もオカワリしちゃった

o-0775.jpg

アナタタチは持参のオヤツで我慢してねぇ~

カフェの赤い屋根の影響で、
写真も全体的に赤みがかっちゃいました。
食べ物が美味しそうに見えないですよね、ごめんなさい

ゆっくりお食事したあとは
夫と交代で建物内のマルシェを覗いてみたり、

o-0776.jpg

素敵な外観をバックに

o-0777.jpg

こももな達のお写真撮ったりしていました。
その時、気になるモノを発見したのです。
それは・・・次回 のお楽しみ


   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング