2015.12.22(火)
時系列がぐちゃぐちゃですが・・・
11月中旬のプチお出掛けの様子です。
この日やってきたのは

浜手緑地。
ドライブ中にたまたま通り掛かった場所です。

池の周りの散策路を進みま~す


しばらく行くと


壁の小窓から池を覗いて野鳥観察が出来るらしい。

覗いてみました

水面に映る木々が綺麗

池の真ん中に黒い鳥が1羽立っているのが分かりますか~?
更に進みます


わずかに色付く木々。



池の浅い部分を渡る橋があり

歩いてみました。

こんな出会いがありましたヨ。
お昼寝の邪魔してゴメンネ~

特別見どころがあるわけではないですが、
かなり広くて 休日だったのに人も少なくて
のんびりと歩くことが出来ました


こんな場所が近所にあったら嬉しいのにねー。
ここは工業地域と市街地を遮断するよう設けられている
いわゆる『緩衝緑地』です。
浜手緑地 という名の緩衝緑地は
姫路市内何ヶ所かに点在しているようですが、
この日 私達が訪れたのは 「中島東地区」 のようです。

