2016.01.27(水)
神戸のカフェ・Akalaさんでランチ のあと、
淡路島へと渡りました。
早咲きの菜の花を観に花さじきへ行こうか?とも思いましたが
年中いつでも行ける場所だし・・・と、
今回は今の時期だけ開園している

南あわじ市の 灘黒岩水仙郷 へ行ってみました

私達は毎年のように訪れていますので
以前からブログをご覧いただいているかたにはお馴染みですね。



レッツ・ゴー


元々 狭い園路ということもあるのですが
ちょうど観光バスの集団客と一緒になったこともあり、
途中で立ち止まって ゆっくり撮影するような余裕は無く

上りは山側・下りは海側、と別の道となっているのですが、

途中、一番上の展望台手前の部分は1本道で
上る人と下る人が擦れ違わなければなりません。
ただでさえ混雑する場所をワン


比較的空いたタイミングを見計らって進みました。


展望台から海側を見下ろして


下りの園路には白梅の木が並んでいます。

空と海の青に映えていました


「愛犬と花」ショット


30分ほどで下界へと戻ってきました。
1/28 より入園料が変更となっています。
(積雪の影響で水仙の一部が倒れたため)
大人ひとり300円。中学生以下は無料だそうです。
開園時間・期間 等、詳細は 灘黒岩水仙郷HP にてご確認ください。
(天候によって臨時休園となる日もあります)
今年は水仙の花が(蕾も)少なめだそうで、
例年よりも早く閉園する可能性があるそうです。
お出掛け予定のあるかたはお早めにどうぞ。
【追記 : 今年度は2月14日(日)の営業をもって閉園するとのことです】


スポンサーサイト