fc2ブログ

★5分咲き★ 世界の梅公園♪


帰省中の愛媛県日帰り旅にはまだ続きがあるのですが、
それは一旦保留にして。

見頃前に何度か訪れた たつの市世界の梅公園
またもや昨日(2/21)行ってまいりましたので、そのご報告を

11日から 観梅(有料)期間 に入ったので、
園路途中に臨時で設営された料金所にて
おとな(高校生以上)400円×2人+駐車場利用(普通車)500円の
トータル 1,300円 をお支払いして、GO~

お天気の良い日曜日だから人出が多くなる予想はついたので、
なるだけ早めにと出発し、開園時間の9時を少しまわった頃に現地着。
そのため、山の一番上の駐車場に余裕で停めることが出来ました
( 上が混んできたら 園路途中にある駐車場へ誘導されます )

o-1161.jpg

前日の雨とはうってかわった青空で嬉しい

o-1162.jpg

約3週間前には蕾も小さく硬かった枝垂れも

o-1163.jpg

開花が進んでいて

o-1164.jpg

これからもっと華やかになりそうでした。

o-1165.jpg

o-1166.jpg

園路沿いの梅もドンドン開花していましたヨ

o-1167.jpg

次々と車が上がってくるので危ないから

o-1168.jpg

車の通る園路を外れて展望台へ向かいました。

o-1169.jpg

唐梅閣(展望台)です。

o-1170.jpg

昨日はこの唐梅閣にも上がってみました。

o-1171.jpg

上から見ると こんなふう
逆光のせいもあり実際の美しさは伝えきれていませんが
絶景でした

o-1172.jpg

唐梅閣から降りてきて、広場を背景にパチリ

昨日はとても暖かかったので更に開花が進んだだろうと思います。
機会があれば 是非 直に観に来てほしいな~


   

昨日、梅公園を散策中にもなかの身体についたダニを発見
今年初です。暖かくなってイヤな虫も活動始めちゃったんですねー。
ノミダニ予防もしっかりしなきゃ!

スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング