fc2ブログ

オープンガーデン in しんぐう


昨日の午後、ちょこっとお出掛けしてきました。
行先は たつの市新宮町

o-1502.jpg

現在、地元の花好きのかたの自慢の花壇を一般公開するイベント、
オープンガーデンが開催されているんです

o-1503.jpg
 ( チラシを転載 )
出展花壇は全部で6ヵ所。
順番に拝見させていただきま~す

o-1504.jpg

1軒め、『ささの庭・花ゆらり
もう少し早く観られれば良かったかなぁ・・・
チューリップは殆ど終わっていました。

o-1505.jpg

でも他のお花が頑張っていましたヨ

o-1506.jpg

朝まで雨降りだったことで花壇周りには水溜りが出来ていたので
こももな達には柵のお外で待ってもらっていました。

2軒め、

o-1507.jpg

ちづちゃんの花園』です。

o-1508.jpg

カフェスペースの奥にひろがる花壇は

o-1509.jpg

とっても素敵でした
ここでゆっくりお写真撮りたかったのだけれど、
カフェに気を取られたこももが非協力的だったので断念

移動しまして 3軒目、

o-1510.jpg

ミセス・ヨーロピアンガーデンはしもと

o-1511.jpg

いろんな品種のチューリップ(鉢植え含む)を育てていらっしゃいました。

o-1512.jpg

綺麗だったねぇ

そして、チラシに載った4番を抜かして
4軒目にお邪魔したのは 5番の

o-1513.jpg

杜のガーデン』です

o-1514.jpg

o-1515.jpg

ネモフィラや勿忘草など、小花の群生が綺麗でした。

この時点で午後3時半過ぎ。
オープンガーデンは午後4時までなので
もうすぐ時間切れとなってしまいます。
残りの2ヶ所はこももな達は車から降ろさず
私だけでサッと見学させてもらうことにしました。

5軒目(チラシの4番)、『花の輪』は
お庭というより

o-1516.jpg

道路脇のスペースを利用したような感じでした。

そして最後、6軒目の

o-1517.jpg

ガーデン苅尾』さん。
こちらでは昨日「花まつり」が行われていたようで、
私が到着した頃には既に撤収作業中でしたが
なんとか6軒すべてを観ることが出来ました

オープンガーデン in しんぐう」 の詳細は
たつの市のサイト→ コチラ にてご確認ください。
( 注: 開催期間が過ぎるとリンク先は無効になる可能性があります)

愛犬を連れての見学も快く迎えていただけましたが、
自慢のお庭で排泄などさせないように気を付けましょう。
他の見学者への配慮も必要です。
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング