fc2ブログ

『西新宿 おじいちゃんとおばあちゃんの花しょうぶ園』へ♪


先日のお出掛けのテーマは「季節の花巡り」。
3ヶ所を廻ったのですが、都合により順番を変えて
先に3ヶ所めでの様子 をご紹介させていただきました。

今回ご紹介するのは1ヶ所めに訪れた場所、
佐用町西新宿 にあります

o-1900.jpg

西新宿 おじいちゃんとおばあちゃんの花しょうぶ園 です
昔 田んぼだった場所を利用して、地域のお年寄りたちが
菖蒲の花を育てているのだそうです。

駐車場から少し下ったところに広がる花菖蒲園。

o-1901.jpg

ゆっくり観賞していきましょう

o-1902.jpg

o-1903.jpg

ちょうど良い見頃だったようです。

o-1904.jpg

花が綺麗で嬉しいねぇ

o-1905.jpg

奥まったエリアの水路には

o-1906.jpg

小さな水車が並んでいました。
こももは水車がくるくる回る様子を不思議そうに見ていましたヨ

o-1907.jpg

園内では花菖蒲だけでなく、紫陽花やササユリ、

o-1908.jpg

そしてカラーの花も観ることが出来ました

o-1909.jpg

o-1910.jpg

お天気良くてチョット暑かったけれど、
モデルさんも頑張ってくれてありがとうね~

入園料(環境保全協力金)は ひとり500円。
駐車場は無料です。
開園時間等は 花しょうぶ園のHP にてご確認ください。
開園期間も花の状態により変更があるかもしれないので
ご訪問の際は事前に上記サイトでの確認をお勧めいたします。

駐車場の隅に売店・食堂があり、


o-1911.jpg

地元の特産品(味噌など)の販売や
軽食(ウドンやお握りなど)の提供がされていました。

食堂の展望ウッドデッキからは


o-1912.jpg

このように花菖蒲園を見下ろすことが出来ま~す


PVアクセスランキング にほんブログ村

   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング