fc2ブログ

100円ショップの柴犬グッズ♪


前々回の記事 の拍手コメント欄に質問をいただきましたので
今回の記事にてお答えさせていただきます。

お尋ねなのは
器の下に敷いてあった布について
でしたが、それは

o-1950.jpg

こちら、柴犬柄の手ぬぐい です

ご存知の方も多いかと思うのですが、
100円ショップ Seria(セリア) の商品です。
柴犬柄だけじゃなくて他にも色んなテーマのもの、
多種類の手ぬぐいが販売されているんですヨ~。

お店で発見したときは何にも考えずに
色違いで1枚ずつ購入してきたのですが、
後になって
「これでコースターとかつくりたいなぁ~」
と思うようになりました。
独特の味があって可愛いんだもん

なので もう何枚か買い足したかったのですが、
Seria って 私が自転車で行動できる範囲内には無くて。
次の休日に夫の運転で再訪した時には
柴犬柄のは売り切れたみたいで見当たりませんでした

ガッカリしながらも店舗内をウロウロと見て廻っていたら
別のものを見つけちゃったんです
それが こちら

o-1951.jpg

大きさは5cmくらい。
ガーデニングコーナーにあったので、
花壇や植木鉢の飾り物なのかな?って思います。
( ちなみに花柄の敷物もSeriaの手ぬぐいです )

o-1952.jpg

あと、これ

o-1953.jpg

これも一緒に購入して、
帰宅後にボンドでくっつけて作ったものが

o-1954.jpg

こちらです。

o-1955.jpg

当初は玄関のシューズBOXの上に飾るつもりでいたのですが、
あまりに可愛いのでリビングに居ながらにして見られるように
キッチンカウンターの上に置くことにしました

キッチンと言えば・・・
以前、旧ブログ時代にご紹介したかと思いますが

o-1956.jpg

我が家のキッチン入口にシャレで掛けてある この暖簾。
これは Daiso(ダイソー) の商品でした。

他にも100円ショップで手に入る柴犬グッズがあれば、
拍手コメ欄にコソッと書き込んで教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしまーす

PVアクセスランキング にほんブログ村

   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング