fc2ブログ

好古園の紅葉。


今回は犬ブログではアリマセン。

一昨日、私ひとり電車に乗って出掛けてきました。
そこで撮ってきたお写真をご紹介

行先は

o-2773.jpg

世界遺産 姫路城 ・・・ ではなく、そのお隣の

o-2774.jpg

好古園 (姫路城西御屋敷跡庭園)です。

以前から1度は中を観てみたい、と思っていたのですが
ペット連れNGのためワン達と一緒の時は無理で~。
この日はお留守番してもらって、
午前中だけ私の自由時間

開園する9時から30分ほど遅れて現地到着。
入園料300円を支払って GO~

o-2775.jpg

入園口からスグの場所は殺風景な印象でしたが
少し歩き進んで 御屋敷の庭 の門をくぐると

o-2776.jpg

美しく色付いた紅葉が

o-2777.jpg

観に来て良かった~

o-2778.jpg

o-2779.jpg

すごく素敵なお庭でした。

o-2780.jpg

こちらは 苗の庭 のドウダンツツジと芙蓉。

o-2781.jpg

o-2782.jpg

o-2783.jpg

流れの平庭

o-2784.jpg

o-2785.jpg

夏木の庭松の庭花の庭 を観ていき

o-2786.jpg

最後に 築山池泉の庭 へ。

o-2787.jpg

o-2788.jpg

o-2789.jpg

じっくり2時間ほどかけて和のお庭と紅葉を楽しみました。
曇り空だったのが少し残念ではありましたが、
でも充分綺麗だったし 早めの時間帯に行ったことで
観光客も少なめだったことも良かったです。
私が帰る頃には人もどっと増えていましたヨ。

o-2790.jpg

好古園 では12月4日まで紅葉会を開催していて
期間中の金・土・日・祝にはライトアップもしているそうです。
詳細は 好古園HP にてご確認ください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング