fc2ブログ

マオカフェでランチ♪


2月も今日で終わり。
早いなぁ・・・
つい先日 新年を迎えたと思ったのに
もう1年の6分の一が過ぎてしまったなんて。

さて、本日お送りするのは今月初旬のお出掛けの様子です
この日は朝から曇り空で風も強くて寒かったです。
なのでお外をゆっくり散策・・・は、断念。

o-3401.jpg

犬友さんに教えてもらったカフェへ行くことにしました。

o-3402.jpg

津市 にある マオカフェ さんです

o-3403.jpg

テーブル同士が近過ぎずスペースがゆったりしているので
他犬が苦手なもなかでも落ち着けるのでは?と
おススメいただいたのです

o-3404.jpg

隅のテーブルへ着いて

o-3405.jpg

o-3406.jpg

ポークバーグ

o-3407.jpg

ビーフシチュー をオーダー。

o-3408.jpg

わんこメニューから

o-3409.jpg

o-3410.jpg

チーズ&クッキー ビスケット も。

o-3411.jpg

あげるからコッチ向いてちょうだい

o-3412.jpg

o-3413.jpg

o-3414.jpg

何でも美味しくいただくこももな達でした

こちらはドッグスクールに併設されたカフェで
ドッグランもあるんです。

o-3415.jpg

食後にドリンクをいただきながらゆっくりしていると

o-3416.jpg

ドッグランを利用していた先客さんがお帰りになったので

o-3417.jpg

入れ替わりに少し遊んでいくことにしました

続きは 次回

【2017.11 追記】
マオカフェ、ドッグラン は 2017年10月末で閉店したそうです。


【2018.6 追記】
カフェ&ランは 2018.1月に リニューアルオープン していたそうです!

【2018.7月 追記】
久し振りにお邪魔してみました
その様子はこちら → マオカフェさんへ♪ - カフェ編 vol.1 -


【2021年 追記】 mao cafe さんは 2021.7月末に 閉店 されたそうです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



チャコとお散歩♪


この週末は法事のため、京都の夫実家に滞在していました。
いろいろと予定が立て込んでいて
昨晩の帰宅もかなり遅い時刻だったので
もう疲れてしまって・・・
本日は簡単更新。

実家のプリンス

o-3400.jpg

チワワチャコとお散歩中の1枚です

こももと同い年で今月8歳になったチャコ
お散歩が大好きで身体は小さくても
こももよりもなかより前を歩きたがって
元気にグイグイ進んでいましたヨ

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

癒し。


近所のお散歩コースで

o-3397.jpg

桜が咲いていました
まだまだ寒いけれど、確実に春は近付いていますね

さて、パソコン作業中のこと。
ふと顔を上げると目に入るのは

o-3398.jpg

グッスリお昼寝しているこももな達。

o-3399.jpg

可愛い寝顔に癒されます~

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

かざはやの里へ♪ vol.2


前回記事 の続きです。

o-3385.jpg

津市かざはやの里 へ来ています

のエリアはここまでですが

o-3386.jpg

続く園路を進みま~す

o-3387.jpg

短い枯れ木が並んでいるようですが、
これは全て 紫陽花 なんですね。

o-3388.jpg

かなり広い範囲に亘って

o-3389.jpg

紫陽花 の株が植わっていました。

o-3390.jpg

更にその先は のエリア。

o-3391.jpg

藤棚の下を歩いていけるようになっていました。

o-3392.jpg

ゆるい坂道を上がってみると

o-3393.jpg

大きな円形の藤棚が

o-3394.jpg

紫陽花 も きっと盛りの頃は見事だろうな~

o-3395.jpg

最後に少しだけ咲いていた水仙を背景にパチリ

o-3396.jpg

今後も花の見頃を狙って歩きに行きたいと思いま~す

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

かざはやの里へ♪ vol.1


前回記事 の続きです。

ランチを済ませた後、
当初の目的地へと向かいました

o-3373.jpg

津市 にある かざはやの里 です。

梅(2・3月)、藤(4・5月)、紫陽花(6・7月)の
花の時期のみ開園しているようです。
開園時間は 10:00 ~ 17:00 。
協賛費(入園料)は大学生以上 300円。
ペットOK (モラルを守れる方)


o-3374.jpg

かっぱのふるさと だそうです

o-3375.jpg

園路を進みま~す

o-3376.jpg

咲いてる咲いてる

o-3377.jpg

青空をバックにパチリ

o-3378.jpg

まだ蕾が沢山で、これからもっと綺麗になっていくんだろうな~。

o-3379.jpg

更に進むと

o-3380.jpg

紅梅も

o-3381.jpg

こちらも咲き始めたばかりといったところ。

o-3382.jpg

その先の枝垂れ達は未だ蕾も小さく固い状態でした。
この日から1週間以上経っているので
今頃は蕾も膨らんで開花が進んでいるかもしれませんね。
見頃を狙って もう1度訪れたいです。

o-3383.jpg

隅のほうに1本、咲き始めている木があったので

o-3384.jpg

前でパチリ

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング