2017.05.31(水)
2017.05.30(火)
今月半ばのお出掛けの様子です

お出掛け先は以前から1度行ってみたいと
思っていた場所。
かなり歩くことになるだろうから
暑い時期にはキビシイだろうと考え、
曇り空だった この日に行ってきました


ロングドライブで到着したのは 愛知県犬山市 の

リトルワールド - 野外民族博物館 - です

駐車料金は普通車 800円。
入園料は大人ひとり 1,700円。
愛犬同伴OKですが条件があります。
案内所にある誓約書に目を通し必要事項を記入、
署名の上 提出しなければなりません。
誓約書はHPからダウンロード可能なので
事前に記入して持参すればスムーズに入園出来ますヨ

【後日 追記】
愛犬同伴の入園について多くの苦情が寄せられるらしく、
H29.9月よりルールが厳しく変更されるそうです。
マナー悪化やルール違反が続けば
いずれは同伴禁止となってしまうかもしれません。
大切な愛犬が迷惑な存在と厭われることの無いよう、
ご一緒にお出掛けされるかたはルールを守り、
他のお客様へも充分にご配慮ください。
入口ゲートから入園してすぐのプラザにあった

撮影スポットでパチリ


さぁ、

世界旅行の始まりで~す


まずは日本、沖縄 ・石垣島 の家です。
建物内はペット立ち入り禁止ですので
こうして前でお写真撮るだけね~

ちなみに園内の芝生やテラス席もペット可の場所と
不可の場所があります。
分かり易く表示されていますのでそれに従ってください。

次の場所は・・・

北海道 ・アイヌの家 です。

奥へ進むと熊が居ました


わ~


なんちゃって

次回 はついに海外へ





2017.05.29(月)
先週のこと。

カインズホーム四日市店 へ行ってきました。
目的は セルフウォッシュルームをお借りしての
ワン達のシャンプーです


夫の仕事シフトの関係でなかなか都合があわず
前回のシャンプーから2ヶ月近く空いてしまいました。
順番に・・・まずはこももから。

しっかり、キレイキレイにしましょうね~


ドライ時、こももはタオルに身体を擦りつけようと
暴れ回るので、テーブルから転落しそうで怖い


しばらくすると落ち着くのですけどね。
こもものドライが終わったら、

お次はもなか。

大人しく洗われてくれるので助かるわ~


ドライの時もじっとしているしね。
・・・でも、

その表情はちょっと怖いヨ


合わせて1時間半ほどで完了しました

スッキリ、ピカピカ~





2017.05.28(日)
ゴールデンウィーク中のお出掛け、最終話です。
伊賀の余野園地から の帰りに少し寄り道をしました。

亀山市 の 東野公園 です。

「東」の文字型に植えられていたビオラ。

園路には破線が書かれていて、
赤が600M、緑が1000M(だったかな?)の
ウォーキングコース設定でした。
私達は「緑の破線」を辿って歩くことにしましたヨン


池や

広い芝生広場もあり、予想していたより大きな公園でした。

木で作られたオブジェと共に


子ども向けの遊具もありました。

時々 足を止めて撮影したりしながら
ゆっくりめに歩き、約30分。

スタート&ゴール地点に到着


緑が多くて良さそうな公園でした。
またお散歩しに来ましょうネ









拝見いたしました。
以前 亀山にお住まいだったとのこと。
本日ご紹介した東野公園もお出掛けされたことございましたか?
他に亀山近辺でワンコとお出掛けできるお勧めの場所など
ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
メッセージありがとうございました

2017.05.27(土)
余野園地でお散歩 したあとのこと。

散策道の途中、木々に隠れるようにあった

カフェテラス・アゼリア さんでお茶していくことにしました


お庭のテーブル席はペット同伴OKなんです


パラソルで日陰になるので涼しい


カフェ建物の横には餌場が作ってあって
野鳥がたくさん寄ってきてピィピィと賑やか

ドリンクをいただきながらノンビリと休憩しよう

と思っていたのですが・・・発見してしまったのです。
もなかの身体にダニが複数!!
こちらではなく、公園を散策中に付いたものだと思います。
お出掛けリュックに常備してあるセロテープにくっつけて
退治していくと・・・10匹近く付いてたんです

こももの身体もチェックしたところ、1匹だけ見つけました。

もなかのほうが草むらに入りたがりだし、
毛色が白っぽいせいでダニが寄ってきやすいのでしょうね・・・
ダニ退治のため慌てていたこともあり
ドリンクのお写真など撮影し忘れ

そんなこんなで飲み終えたら早々にお暇することに。

コーヒーも美味しかったしお花も綺麗で、
お店自体は良い場所だったんですヨ

このあと自宅へ帰る途中にもう1ヶ所寄り道しました。
その様子は 次回 に。
駐車場へ戻って乗車前に再度全身チェック。
もなかの身体にもう1匹付いてたの見つけました

しばらく休止していたノミダニ除けの薬を
この日帰宅後に滴下しました。
もちろん普段からキッチリ身体をチェックして
噛みつかれる前に退治するつもりですが、
今回のように数が多い場合、見落としが怖いですから・・・
ダニの活発な活動時期にはやっぱり必要ですねー。



