2017.05.20(土)
前回記事 の続きです。
4月末、浜名湖ガーデンパーク へ遊びに来た私達。

「里のエリア」を散策しま~す

浜名湖ガーデンパーク は
2004年に開催された「浜名湖花博」の跡地で、
当時に造られた 国際庭園 が残されています。

ちなみにこちらは

韓国 です

他にもイギリスやイタリアなどの庭園様式が
再現されていますヨ


散策路から外れて

浜辺の観察園 へ。
もなかの手前にチラッと写り込んでいるのは
丸太で造られたベンチでした。
木陰のベンチに腰掛けて浜名湖を眺めながら
のんびり過ごすことの出来る場所です。

私達は写真を撮ったら先へ進みますけどね~

園内の水路には遊覧船が運航しています。

人は有料ですが、ペットは無料で同伴OKなんですよ

私達は4年前に利用したので今回はパスしました。

花木園 には八重桜と芝桜が咲いていました。

ちょっと疎ら気味でしたけどね。
「里のエリア」には他に 百花園 や 花の美術館 といった
花の綺麗な場所があるのですが、
あいにくそちらはペット禁止ですのでスルーして・・・

ネモフィラの咲く 花ひろば のある「街エリア」まで
戻ってきました。

イベント広場の脇には藤棚が幾つも並んでいました。

この黄色い花はブラジル国花の キバナイペー 。
空の青と花の黄色が鮮やかで綺麗でした


園内で2時間ほど過ごし、少し早いですが
道が混むかもしれないので帰路につくことにしました。

花いっぱいの春のお出掛けでした

帰り道にちょこっとだけ寄り道しました。
その様子はまた 後ほど 。




スポンサーサイト