fc2ブログ

雨降る前の朝散歩♪


今朝はスマホの目覚ましアラームよりも先に
防災速報アプリの豪雨を知らせるアラームが鳴り、
目覚めました。
窓から外を伺うと まだ降り始めてなかったので
急いで身支度してGO~

降り出す前にサッサと済ませたいのに

o-4710.jpg

こんな時ほどゆっくりじっくりクンクン活動するワン達。
急かして先へ進ませました。

先日もチラッとご紹介したお散歩コース内に咲く百合が

o-4711.jpg

今、すごいんです

o-4712.jpg

1本の茎の先に沢山の花が~
数えてみたら18個もありましたヨ

o-4713.jpg

30分ほど歩いて、帰宅。
その10分後くらいからザーッと雨が降り始めました。
お散歩の最中じゃなくて良かったワン

1時間くらい降り続いていたかなぁ。
今は止んでいますが、曇り空のまま。

おかげでかなり涼しくて

o-4714.jpg

こうして久々にくっついて寝る姿を見ることが出来ました

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

大成功!早朝ドッグラン♪ vol.3


前回記事 の続き。

o-4700.jpg

道の駅いが のドッグランで

o-4701.jpg

身体をぶつけ合って

o-4702.jpg

遊ぶこももな達です。

o-4703.jpg

最後にもうひとバトル

o-4704.jpg

跳びついて

o-4705.jpg

ガブリ
こももの首元が餅みたいに伸びてる~

1時間足らず このようにノビノビと過ごし、
パワー発散してスッキリ帰宅しました

道の駅いが のドッグランは無料で利用自由な施設のためか
しっかりと管理はされていないらしく雑草が伸び放題で

o-4706.jpg

朝露がすごく、

o-4707.jpg

ワン達の鼻先にも水滴が
私のスニーカーも爪先がぐっしょりと濡れました。
レインブーツで来るべきだったかも~。

o-4708.jpg

このようにゴミが置きっ放しなのも気になりました。
これは利用者のマナーの問題ですね。
自分(と愛犬)の出したゴミくらい持ち帰るべきです

o-4709.jpg

皆が気持ち良く利用できるようにしたいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

大成功!早朝ドッグラン♪ vol.2


前回記事 の続き。

o-4690.jpg

午前6時過ぎの 道の駅いが ドッグラン です

o-4691.jpg

お互いタイミングを見計らうようにグルグル廻って・・・

o-4692.jpg

仕掛けたのはもなかでした。

o-4693.jpg

大口対決

o-4694.jpg

パーに開いたお手手が可愛い

o-4695.jpg

o-4696.jpg

o-4697.jpg

見ていて飽きないわぁ~

o-4698.jpg

が射し始めました。

o-4699.jpg

撤収前にもうひと遊びしちゃいましょう~
次回 へ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

大成功!早朝ドッグラン♪ vol.1


天候の悪化でラン遊びを諦めた 翌日のこと。
やっぱり有り余るパワーを発散させたいと再チャレンジ。
早朝4時半起床、5時出発で 道の駅いが

約1時間後、

o-4680.jpg

この日は問題無く到着しました
ざっと場内チェックをしてリードオフ

o-4681.jpg

早速 元気に駆け出すもなか

o-4682.jpg

こももを誘うように周りをぐるぐる。

o-4683.jpg

遊びが始まりました

o-4684.jpg

o-4685.jpg

シニアといわれる年齢に差し掛かった2ワンですが

o-4686.jpg

o-4687.jpg

o-4688.jpg

遊び方はまだまだ若い

o-4689.jpg

せっかく早起きしてきたのだもの。
じっくり遊んでいきましょうねー

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

東野公園で早朝散歩♪


時は遡って7月半ば過ぎ。
今から約1ヶ月前になりますねー。

とても暑くてお昼間に出掛けるのは無理
エアコンの効いた部屋でゴロゴロする毎日。

6月初めにドッグランで遊んで以来
1ヶ月以上自由に走らせてあげられなかったので、
ワン達もパワー有り余ってる感じでした。

なので思い切って朝4時半起床、5時出発で
道の駅いがドッグラン へ向かいました
気温が上がってしまう前に遊ぼうと思ったのです。

ですが、名阪国道 を走っていたとき
前方の空が異様に暗いことに気付きました。
今にも雨が降りそうな・・・と思っていたら
本当にパラパラと降ってきました

これは・・・無理だ。
道の駅いが は冬場にそこだけ雪が降ってたりする
山間部に位置しています。
この様子ではきっと現地は小雨どころではないだろう。
ダメ元で行ってみるには遠過ぎるし

仕方なく、途中で引き返すことにしました
せっかく早起きしたのに残念だったわぁ

とにかく朝のお散歩は何処かで済ませなければ、と

o-4670.jpg

亀山市東野公園 へ寄りました。

o-4671.jpg

園内あちこちの花壇にはマリーゴールドが咲いていました。

東野公園でお散歩するのはこれで2度目。

o-4672.jpg

前回来たとき には横を通り過ぎた池に渡された

o-4673.jpg

中橋を歩きま~す

o-4674.jpg

水面を覗きこむ2ワン

o-4675.jpg

沢山の鯉に混じって亀も寄ってきていましたヨ

o-4676.jpg

トリムコースを進み、園内を1周しました。

o-4677.jpg

ここには球場もあるんです
きれいに整備されていますね。

時刻は午前6時過ぎ。

o-4678.jpg

ここでは青空が見えているんだけどなぁ・・・
ホント残念だったわぁ

o-4679.jpg

でも、ま、涼しいうちにお散歩出来たのは
良かったのかもねー

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しもうと思っています。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
療養中です。

カレンダー

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング