2017.09.20(水)
今月、台風が来る前のお出掛けの様子です

この日の目的地は 愛知県 の南知多方面でした。
南知多道路(一般有料道路)を走行中、
美浜パーキングエリア(下り) で小休憩。
何故なら、

ここにはドッグランが有ったから~

私達が以前 鈴鹿に住んでいた頃にも
こちらのPAを利用したことはあったのですが、
その頃にはドッグランは未だ無かったんです。
その後 造られたと聞いていたので
楽しみにしてたのですが・・・

雑草ぼうぼう

ほとんど手入れされてない感じでした。
ちょっと躊躇したのですが、中がどんな様子か知りたくて
入ってみました。
ひとつめの扉を入って正面に小型犬専用スペースの扉があり、

右手に中・大型犬専用スペースの扉がありました。
エリアが2つに分かれているのは良いですね~。
私達はこちらの中・大型犬専用のほうへ進みました。

中には水道があり、

そこそこの広さ。
柵に沿って植樹されていて外からの目隠しのようでした。

ワン達は雑草も気にならないようで
楽しそうに歩いたり走ったりしていましたが、
約5分が経った頃 ちょっとしたハプニング

もなかの様子がオカシイ事に気が付きました。



姿勢を低くして・・・獲物を狙っているような雰囲気を感じた私は
咄嗟に「もなちゃん、ダメっ

その瞬間、もなかは木の根元の茂みに跳び込みました

そして、次の瞬間。
1匹の猫



それを追って走るもなか。

猫

このあとのもなかは もうキュン鳴きしながら猫

あのねー、あっさり逃げてくれて良かったのよー。
もし さっきの猫

きっと子猫を護って立ち向かい、大ゲンカになって
アナタはきっと無傷でいられなかったわよぉ

とにかく もう遊びそうもないので

ここは出ることにしました。
入場したとき、リードを外す前に一応エリア内をざっと歩いて
危険なものなど無いかのチェックはしたんです。
でも、茂みの中などはよく見えなくて・・・
まさか猫

造ってからまだ数年しか経ってない施設です。
どうしてほったらかしなんだろう。
もう少し手入れをして欲しいなぁ・・・モッタイナイです。
ま、気を取り直して、

本来の目的地へと向かいましょう~


次回 へ続く。



