fc2ブログ

七塚原SAのドッグランでラン♪ラン♪ vol.2 - 秋の旅行・3 -


前回記事 からの続き。旅行記の第3話です。

中国自動車道をロングドライブ中、

o-5169.jpg

七塚原SA(下り)にあるドッグランで息抜き

o-5170.jpg

o-5171.jpg

もなか、完全に飛んでますね~

o-5172.jpg

ここのドッグランの土地は丘状に盛り上がっているんです。

o-5173.jpg

緩~い坂を駆け下りたり上ったりが楽しいのか、

o-5174.jpg

もなかの走りっぷりが

o-5175.jpg

いつも以上に凄いような

o-5176.jpg

o-5177.jpg

落ち葉はたくさんだけれど雑草が伸びっ放しではないし、
とても気持ち良く利用出来ました

それじゃあそろそろドライブの続きといきましょうか。

o-5178.jpg

チャーちゃん、お待たせ~

o-5179.jpg

ホンの15分ほどでしたが
みんな良い気分転換になったよね

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

七塚原SAのドッグランでラン♪ラン♪ vol.1 - 秋の旅行・2 -


前回記事 からの続き。旅行記の第2話です。

o-5158.jpg

中国道の下り線・七塚原SAのドッグランへ立ち寄りました。

o-5159.jpg

ざっと場内をチェックしてからリードオフ

o-5160.jpg

なかなかの広さです。

o-5161.jpg

もなか、嬉しそうね~

o-5162.jpg

チャコはリードを繋いだままお散歩を楽しんでいます

o-5163.jpg

もうしばらくドライブは続くから、
ここで存分にガス抜きしといてね~

o-5164.jpg

o-5165.jpg

o-5166.jpg

珍しくこももが追われていましたが、

o-5167.jpg

すぐに追いつかれ、跳び越えられてた

o-5168.jpg

弾丸もなかです

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

出発!社PAで朝ご飯♪ - 秋の旅行・1 -


旅行記の連載を開始しま~す
盛り沢山な内容でかなり長くなると思います。
よろしくお付き合いくださいませ

日程は10月10日~12日の2泊3日。
メンバーは夫と私、夫の母(チャコ母)の3人と
こもももなかチャコ(チワワ)の3ワン。
主な目的地は 山口県 でした。

旅行前日の午前中に 京都 の夫実家へ。
久し振りの訪問でしたが

o-5148.jpg

即行、チャコのベッドを占領するもなか

o-5149.jpg
    ずぅずぅしいですネ~

サイズが合ってないハズですが、
身体を丸めて上手に納まるのよねー

目的地が遠方のため、翌日 早朝4時に出発予定。
そのため この日は夕食後少しゆっくりしたら
早々に就寝しました。

翌朝3時に起床。
身支度し、乗車前にワン達をさっと小仕事散歩させて
予定通り4時には出発しました

篠山方面へ向かい、丹南篠山口ICから 舞鶴道 へ。

中国道 へスイッチし、社PA(下り)に着いたのは
5時半ごろ。
お散歩代わりにPAにあるドッグランへ入りましたが、
まだ夜明け前で暗くて

o-5150.jpg

撮影しても何が何だか
いちおう真ん中辺りにもなかが居るのですが
分かりますー?

というわけで、お仕事が済んだらランを出て

o-5151.jpg

朝ご飯にしました。
チャコこももな達では食べるスピードが違い過ぎるので
離れた場所で与えましたヨ。
そして、ワン達だけでなく人間チームも自販機のホットコーヒーと
持参のパンで朝食を済ませました

o-5152.jpg

そうこうしているうちに陽が昇り始め

o-5153.jpg

あっという間に明るくなったのですが、
フードを与えたばかりで走らせることは出来ません。
せっかくドッグランがあるのに、遊ぶ様子を撮れなくてザンネ~ン

とはいえ、ラン遊びが目的の旅行じゃないしね
ここで45分くらい過ごして、再出発しました

o-5154.jpg

o-5155.jpg

こもももなかはいつも通りケージIN。

o-5156.jpg

チャコは後部座席の私とチャコ母のあいだ。
ハーネスにリードを繋いだまま、
リードの持ち手を座席のヘッドレストに引っ掛けています。

その後、人間チームのトイレ休憩のため
PAに何度か立ち寄りましたが、ワン達は乗車のまま。

次に降車させたのは約3時間後。
広島県 に位置する 七塚原SA(下り)です
何故なら ここにも・・・

o-5157.jpg

ドッグランが有ったから~

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

スクープ!実はもなかは〇〇だった!


いやー、よく降りました

昨日は朝からずっと降り続いていましたが、
特に夕方5時過ぎ頃から激しくなりました。
風も強く、窓を閉め切っていても
聞こえてくる音がすごくて・・・

そんな台風も夜のあいだに通り過ぎたようで
今朝起きた時には既に雨は止んでいました。
ただ こももな地方、まだ強風は続いているので
もうしばらくは注意が必要だと考えています。

今現在、そしてこれから台風の進路となる地域のかた、
お散歩など くれぐれも気を付けて行ってくださいね


さて、本題です。
毎年 この時期に「柴犬特集」をする雑誌

o-5138.jpg

Wan

特集号を発行する前に読者アンケートと
お写真募集をしているのです。
で、今回募集していたお写真テーマは

激写!我が家の”やだやだ”柴
「行きたくない!」 or 「帰りたくない!」
心の叫びが聞こえてきそうな
柴犬の全力抵抗ポーズを大募集~!


でした。
そこで私は

o-5139.jpg

o-5140.jpg

この2枚を送っていました。

採用されてるかな~?と
ドキドキワクワクしながらページを捲っていくと・・・

o-5141.jpg

発見しました

o-5142.jpg

アンケート記事の見出しページに掲載されていました

そして、こんなコーナーもありまして。

o-5143.jpg

”やだやだ柴”に送られた数々のお写真を使って
編集部のほうで考えたシチュエーションに当て嵌め
ストーリーを進めたボードゲーム風ページ。

ここにも

o-5144.jpg

載ってました

o-5145.jpg

ナニナニ?
白柴 ・ ・ ・ ♂ ・ ・ ・

o-5146.jpg

もなかがですか~
それは経歴詐称過ぎるワン

o-5147.jpg
    仕事のデキる白柴ですが、なにか?

嘘ついちゃダメよ!
アナタは血筋不明で唯一無二の雑種犬(♀)ですからね~

Wan編集部さま、大笑いさせていただきましたヨ

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

白と赤の競演♪ - 津市安濃町の蕎麦畑 -


奈良から の帰り道で立ち寄ったのは

o-5130.jpg

こんな場所。
津市安濃町 の蕎麦畑です

o-5131.jpg

ここで夕方のお散歩を済ませま~す

o-5132.jpg

時刻は午後5時を過ぎ 昼間の暑さはすっかり影をひそめ、

o-5133.jpg

笑顔はナシ

o-5134.jpg

白い蕎麦の花と 赤い彼岸花。

o-5135.jpg

明るいうちに観るともっと綺麗だっただろうなぁ・・・

o-5136.jpg

o-5137.jpg

また来年を楽しみにしてようね

PVアクセスランキング にほんブログ村

    

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング