2017.10.26(木)
2017.10.25(水)
2017.10.24(火)
旅行記の連載を開始しま~す

盛り沢山な内容でかなり長くなると思います。
よろしくお付き合いくださいませ

日程は10月10日~12日の2泊3日。
メンバーは夫と私、夫の母(チャコ母)の3人と
こもも・もなか・チャコ(チワワ)の3ワン。
主な目的地は 山口県 でした。
旅行前日の午前中に 京都 の夫実家へ。
久し振りの訪問でしたが

即行、チャコのベッドを占領するもなか。



サイズが合ってないハズですが、
身体を丸めて上手に納まるのよねー

目的地が遠方のため、翌日 早朝4時に出発予定。
そのため この日は夕食後少しゆっくりしたら
早々に就寝しました。
翌朝3時に起床。
身支度し、乗車前にワン達をさっと小仕事

予定通り4時には出発しました


篠山方面へ向かい、丹南篠山口ICから 舞鶴道 へ。
中国道 へスイッチし、社PA(下り)に着いたのは
5時半ごろ。
お散歩代わりにPAにあるドッグランへ入りましたが、
まだ夜明け前で暗くて

撮影しても何が何だか

いちおう真ん中辺りにもなかが居るのですが
分かりますー?
というわけで、お仕事


朝ご飯にしました。
チャコとこももな達では食べるスピードが違い過ぎるので
離れた場所で与えましたヨ。
そして、ワン達だけでなく人間チームも自販機のホットコーヒーと
持参のパンで朝食を済ませました


そうこうしているうちに陽が昇り始め

あっという間に明るくなったのですが、
フードを与えたばかりで走らせることは出来ません。
せっかくドッグランがあるのに、遊ぶ様子を撮れなくてザンネ~ン

とはいえ、ラン遊びが目的の旅行じゃないしね

ここで45分くらい過ごして、再出発しました




こももともなかはいつも通りケージIN。

チャコは後部座席の私とチャコ母のあいだ。
ハーネスにリードを繋いだまま、
リードの持ち手を座席のヘッドレストに引っ掛けています。
その後、人間チームのトイレ休憩のため
PAに何度か立ち寄りましたが、ワン達は乗車のまま。
次に降車させたのは約3時間後。
広島県 に位置する 七塚原SA(下り)です

何故なら ここにも・・・

ドッグランが有ったから~

続きは 次回 。




2017.10.23(月)
いやー、よく降りました

昨日は朝からずっと降り続いていましたが、
特に夕方5時過ぎ頃から激しくなりました。
風も強く、窓を閉め切っていても
聞こえてくる音がすごくて・・・
そんな台風も夜のあいだに通り過ぎたようで
今朝起きた時には既に雨は止んでいました。
ただ こももな地方、まだ強風は続いているので
もうしばらくは注意が必要だと考えています。
今現在、そしてこれから台風の進路となる地域のかた、
お散歩など くれぐれも気を付けて行ってくださいね

さて、本題です。
毎年 この時期に「柴犬特集」をする雑誌

Wan 。
特集号を発行する前に読者アンケートと
お写真募集をしているのです。
で、今回募集していたお写真テーマは
『 激写!我が家の”やだやだ”柴 』
「行きたくない!」 or 「帰りたくない!」
心の叫びが聞こえてきそうな
柴犬の全力抵抗ポーズを大募集~!
でした。
そこで私は


この2枚を送っていました。
採用されてるかな~?と
ドキドキ



発見しました


アンケート記事の見出しページに掲載されていました

そして、こんなコーナーもありまして。

”やだやだ柴”に送られた数々のお写真を使って
編集部のほうで考えたシチュエーションに当て嵌め
ストーリーを進めたボードゲーム風ページ。
ここにも

載ってました


ナニナニ?
白柴 ・ ・ ・ ♂ ・ ・ ・

もなかがですか~

それは経歴詐称過ぎるワン



嘘ついちゃダメよ!
アナタは血筋不明で



Wan編集部さま、大笑いさせていただきましたヨ





2017.10.22(日)
奈良から の帰り道で立ち寄ったのは

こんな場所。
津市安濃町 の蕎麦畑です


ここで夕方のお散歩を済ませま~す


時刻は午後5時を過ぎ 昼間の暑さはすっかり影をひそめ、

笑顔はナシ


白い蕎麦の花と 赤い彼岸花。

明るいうちに観るともっと綺麗だっただろうなぁ・・・


また来年を楽しみにしてようね




