2017.11.14(火)
前回記事 からの続き。旅行記の第20話です。
昨日の記事(第19話)の写真

4枚目と5枚目の背景にちらりと写っている山。
火の山 といいます。
山頂へ行く方法としてロープウェイ(ペットはNGのようです)と
パークウェイがあります。
私達はもちろんパークウェイをドライブで

立体式駐車場の屋上まで進み駐車。
日が暮れてきたからか、また、山上に来たからなのか、
降車すると寒さを感じました。

駐車場から少し歩いて・・・

やって来ました。
火の山公園 です

上の案内図のピンク色部分の建物、
回転展望レストランなどがある展望台で
とても眺めが良かったらしいのですが、
残念ながら現在リニューアル工事のため閉鎖中。
営業中でもペット同伴は出来なかっただろうとは思いますが

再オープンは2年後くらいらしいです。
展望台は利用できませんでしたが、

展望デッキからは問題無く景色を眺めることが出来ます


昼間に来ていたら もっとクリアに見えたでしょうね。
夜景も良さそう~。

良いデートスポットかも

ここ 火の山公園 は大日本帝国陸軍の下関要塞、
火の山砲台跡地だそうです。

砲台跡や弾薬庫跡などが幾つもありました。

戦艦大和の主砲弾 (実物) も展示していました。

公園内をぐるっとお散歩して・・・

時刻は午後5時前となりました。
そろそろお宿へと向かうことにしま~す

続きは 次回 。




スポンサーサイト