fc2ブログ

壇之浦PA(下り)で朝散歩♪ - 秋の旅行・22 -


前回記事 の続き。旅行記の第22話です。

旅行最終日の朝が明けました。
は・・・

o-5370.jpg

降ってない

朝のお散歩はPA内で済ませることにしました。
夜間には降雨があったようで
地面が濡れた箇所もありましたが

o-5371.jpg

殆ど乾いていたので快適に歩けましたヨ

o-5372.jpg

PAの展望エリアから眺める関門橋です。

o-5373.jpg

何処の橋の袂にもワイヤーの断面模型って有りますね

o-5374.jpg

こうして見ると、関門海峡って狭いな~

o-5375.jpg

展望エリアから見た「旅籠屋」さんです。

このPAは殆ど草地などが無く、
あまりワンコの散歩には向かない感じでしたネ~。

o-5376.jpg

でもわざわざ一般道のほうへ足を延ばすほどでも無いよね。
今日もまたいっぱい歩くことになるだろうから
朝はあっさりで済ませておこう

o-5377.jpg

時間差で散歩に出てきたチャコと合流し、
一緒に部屋へと戻りました

o-5378.jpg

朝食はサービスのパンとドリンクで。
ロビーラウンジに「ご自由にお取りください」状態で用意されています。

ロビーラウンジは夜間(11:00~7:00)は閉鎖されます。
外へは廊下側から出られるので問題ナシ。
閉鎖時間外はコーヒーは常に用意されています。

パン・ジュース類のサービスは7:00~9:00。
この時間帯はペットをロビーに連れてくるのは
遠慮してほしいとのことでした。


お腹が落ち着いたら、早々に出発しちゃいましょう

当初の計画では朝のうちにもう少し下関を観光して、
そのまま帰路に・・・という予定だったのですが、
前日の夕方に近隣をかなり廻れていたことや
他に「どうしてもココに行きたい!」という場所も無かったこと、
そして

o-5379.jpg

対岸があまりにも近くに感じたので・・・
せっかくなので予定変更しちゃいました

関門トンネル を走って(普通車 150円・軽自動車 100円)
こももな隊 初の九州上陸で~す

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング