2017.11.19(日)
ひとつ別記事を挟みましたので
前々回記事 の続きになります。
旅行記の第23話です。
関門国道トンネル を通って 福岡県北九州市 にやって来ました


「門司港レトロ駐車場」(1h 200円)へ車


門司港レトロ(門司港周辺の洋風建築エリア)を散策しま~す

レッツ・ゴー



国際友好記念図書館 。
中国大連市との友好都市締結15周年を記念し、
大連の東清鉄道汽船事務所を複製し建築されたものです。

旧門司税関 。

その右手にあった跳ね橋、
ブルーウィングもじ を渡りま~す。

木の感触が嫌なのか?
こももの歩き方が少しぎこちなかったです


渡りきった場所で 3ワンの記念撮影

やっぱり視線は揃わなかった~


更に歩き進み・・・

旧門司三井倶楽部 。
三井物産の迎賓館として建築され、
修復を経て現在の地へ移築されたものだそうです。

そして こちらは 旧大阪商船 。
かつては海沿いにあり、外国航路の
門司港ターミナルとして建築されたものでした。
高く伸びた部分は 灯台 だったそうです

今日はここまで。
続きは 次回 。




スポンサーサイト