2017.11.22(水)
前回記事 の続き。旅行記の第26話です。
福岡県北九州市 の 門司港レトロエリアを散策後、
門司から高速道路へ乗りました。

前日から何度も眺めていた関門橋を走っています



宿泊した旅籠屋さんも見えましたヨ~

中国道をしばらく走り、その後 山陽道にスイッチし
更に走り・・・ 岩国ICで高速を降りました。
そして目的地へ到着したのは門司を出てから
約2時間半後のこと。
まだ雨は降りださず、曇り空が続いていました。

河川敷にある駐車場へ車



やって来たのは 錦帯橋 です

ここが この旅 最後の観光地

入橋(橋を渡ること)は有料です。
往復でおとな一人 300円。

ペットは無料で帯同可。

かなりの傾斜です


人の往来が途切れたタイミングでなんとか
ワン達のスリーショットを撮りたかったのですが・・・

残念ながら、視線揃わず


門司港で跳ね橋を歩いている時もそうでしたが、
やはりこももは木の感触が好きではない様子で

歩き方がぎこちなく、遅れをとっていました。

待っててくれたもなかとツーショット

続きは 次回 。




スポンサーサイト