2017.12.27(水)
前回記事 の続きです

常滑やきもの散歩道 をお散歩中の私達。

デンデン坂 を上がっていき・・・

上がりきった場所でパチリ


歩道の地面に滑り止めのため敷き詰められているのは土管。
出来た模様が面白いですねー。

こちらが有名な 土管坂


こももが背にしているほうの壁に並んでいるのが土管。

反対側の壁のこれ

焼酎の瓶だそうです。
地面の滑り止めと左右の壁、全て常滑焼で囲まれた空間です

散歩道Aコース からは少し外れますが土管坂も歩いてみました。

でも何か・・・この辺りでもなかのビビリスイッチが入るキッカケが
あったらしく、尻尾は下がり足取りが鈍くなりました。

坂の上で写真撮りたかったけれど全くこちらを見ようとせず、
引き返したい!と全身で訴えていました。
ので、要望にお応えして引き返すことに~



何が怖かったんだろうねぇ?
大きな音とかは聞こえてこなかったけどなー・・・
しばらく歩いて土管坂から離れると 安心したようで

カメラ目線のお写真も撮らせてくれましたヨン

続きは 次回 。




スポンサーサイト