fc2ブログ

元日から体調不良・・・>_< ; 


昨日のこと。
起床後まもなく、こももがキッチンマットに嘔吐しました。
朝の嘔吐は空腹が原因のことが多いですが、
今回はちょっと違うように感じました。
吐いたものが胃液や胆汁じゃなく、
少量のふやけたフードだったので・・・

ただ、そのあとお散歩に出たら
いつも通り元気にもなかとバトルし走ってたし
大仕事の状態も問題無かったので、
まぁ大丈夫かなぁと普通に朝ご飯を与えたんです。

そしたら・・・
お昼前にまた嘔吐しました
朝食べたもの殆どだと思います。

キッチンマット2枚を洗濯することになりました。
もう1枚替えはあるのですが、また汚すかも?と思って
代わりにペットシーツを敷いておくことにしました。

午後1時ごろにもう1度吐きました。
ペットシーツの上に、今度は水だけ。
胃の中にはもう固形物が無かったのでしょう。

夕方少し早めにお散歩に出てみました。
大仕事は無し。

晩ご飯はどうしようか少し迷いましたが
お散歩時の様子では下痢はしていないようだし、
水分も摂らせたいから白米でお粥炊こうかな。

お散歩から帰ってからは2ワン共
「しまドラ」で並んで寝ていました

帰宅から3時間後くらい。
そろそろ食べさせようか、と器の準備を始めると
こもももなかも起きてキッチンへやって来ました。

食事台をセットして・・・

ん?

こももがペットシーツのほうへ歩いていき・・・
プシャーッ!!
泥水のような下痢便でした

一瞬、最悪~って思っちゃったけれど、
そうでもないか。
マットを止めてペットシーツにしといて良かった~。
後始末しやすかったし

それに、食事させる前で良かった!
こんな状態なのに食べさせてたら
胃腸に負担かけて きっと症状が長引いてたもん。

というわけで、急遽、晩ご飯は抜くことに。
悪いけどもなちゃんにも付き合ってもらってね。

原因には思い当たりがありません。
前日に変わったものを食べさせたとかも無いし。
まぁ元々こももは年に1回程度このようなことがありました。
昨年は3月に今回と同じような下痢を起こしています。
1食抜いて胃腸を休めたら翌日には治ってたので、
今回もきっともう大丈夫だろうと考えています。

今朝のお散歩でも大仕事はありませんでしたが、
しんどそうな素振りも無いので
少量のお粥を与えて様子を見ることにしました。

o-5768.jpg

このまま良くなりますように

あぁ、それにしてもこんな1年の始まりなんて・・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
 ↑ 良くなりますように!のポチッお願いしま~す
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング