2018.01.02(火)
昨日のこと。
起床後まもなく、こももがキッチンマットに嘔吐しました。
朝の嘔吐は空腹が原因のことが多いですが、
今回はちょっと違うように感じました。
吐いたものが胃液や胆汁じゃなく、
少量のふやけたフードだったので・・・
ただ、そのあとお散歩に出たら
いつも通り元気にもなかとバトルし走ってたし
大仕事

まぁ大丈夫かなぁと普通に朝ご飯を与えたんです。
そしたら・・・
お昼前にまた嘔吐しました

朝食べたもの殆どだと思います。
キッチンマット2枚を洗濯することになりました。
もう1枚替えはあるのですが、また汚すかも?と思って
代わりにペットシーツを敷いておくことにしました。
午後1時ごろにもう1度吐きました。
ペットシーツの上に、今度は水だけ。
胃の中にはもう固形物が無かったのでしょう。
夕方少し早めにお散歩に出てみました。
大仕事

晩ご飯はどうしようか少し迷いましたが
お散歩時の様子では下痢はしていないようだし、
水分も摂らせたいから白米でお粥炊こうかな。
お散歩から帰ってからは2ワン共
「しまドラ」で並んで寝ていました


帰宅から3時間後くらい。
そろそろ食べさせようか、と器の準備を始めると
こももももなかも起きてキッチンへやって来ました。
食事台をセットして・・・
ん?
こももがペットシーツのほうへ歩いていき・・・
プシャーッ!!
泥水のような下痢便でした

一瞬、最悪~

そうでもないか。
マットを止めてペットシーツにしといて良かった~。
後始末しやすかったし

それに、食事させる前で良かった!
こんな状態なのに食べさせてたら
胃腸に負担かけて きっと症状が長引いてたもん。
というわけで、急遽、晩ご飯は抜くことに。
悪いけどもなちゃんにも付き合ってもらってね。
原因には思い当たりがありません。
前日に変わったものを食べさせたとかも無いし。
まぁ元々こももは年に1回程度このようなことがありました。
昨年は3月に今回と同じような下痢を起こしています。
1食抜いて胃腸を休めたら翌日には治ってたので、
今回もきっともう大丈夫だろうと考えています。
今朝のお散歩でも大仕事

しんどそうな素振りも無いので
少量のお粥を与えて様子を見ることにしました。

このまま良くなりますように

あぁ、それにしてもこんな1年の始まりなんて・・・





↑ 良くなりますように!のポチッ


スポンサーサイト