2018.01.09(火)
前回記事 の続きです。

陶芸の森 でお散歩中の私達。

「陶芸館」までやって来ました。

植え込みにパンダのオブジェが。

後ろに転がってるのはシャンシャン?
なんてね


他に、タヌキも居ました。
とぎざたぬきって書いてあったけど
「とぎざ」って何だろう??
上から落ちてくるものを受け止めようとしてるポーズのようだと
思ったのだけれど、先ほどHPの園内マップを見たら
ほんとは徳利を抱えて飲もうとしているポーズでした。
その肝心な徳利が無くなってるなんて~




ここから少し上に「星の広場」という場所があったらしいのですが
当日は ここが行き止まりだと思っちゃって。
そこで

「太陽の広場」へ下りていくことに。


広々していて

気持ちの良い広場でした

次回 へ続く。




スポンサーサイト