2018.04.30(月)
2018.04.29(日)
前回記事 の続き。

河川環境楽園 を訪れています


水路を彩るビオラとチューリップの寄せ植えが可愛い


時刻は午後1時前。
実はお昼ご飯がまだだったので

店外にテーブルのあった こちら、
HOME MADE CO-BO BE NATURE さんでいただくことに



柱にリードフックもありました


犬連れ利用に対応してくれてるってこと。
嬉しいワン


あまりゆっくりしていられないから
簡単に済ませま~す。
早く食べ終えて園内散策しないと
いつ雨が降り出すか分からないもんね


熱い視線を送るこももでしたが、ここはドッグカフェじゃないし
ワンコメニューは無いのヨン。

さっさとお腹に収めちゃうから
ちょっとだけ待っててネ~

続きは 次回 。




2018.04.28(土)
今月半ばのお出掛けの様子です。
この日は朝からどんよりとした曇り空で、
予報では早ければ昼前にも雨が降り出しそうでした。
雨雲は南から徐々に移動してくるようだったので
反対方向へ向かえば少しでも長く外で過ごせるかな、
と考え

やってきたのは 岐阜県各務原市 にある

河川環境楽園 です

雨になる前にしっかりお散歩しようね。

さぁ、行ってみよう~


水路脇の歩道を進みま~す


鯉がたくさん泳いでいました。
と、いうことは・・・

やっぱり! 鯉のエサ売ってた~

夫がお出掛け先で鯉にエサやりするの
何度めだろう・・・

確かブログネタにしたのは4度めだったと思うけど。

というわけで、餌やり開始


もなかは貰えないよー

そんな目で見ててもダメ!ダメ!
この水路ですが泳いでいたのは鯉だけじゃありませんでした。
なんと・・・チョウザメ も居たんですヨ


鯉のエサが尽きたところで先へ進みましょう


続きは 次回 。




2018.04.27(金)
モラタメ の「モラう」で



宇部マテリアルズ(株) の
YUIFU(ユイフ)美容液 試供品 0.5ml(1回分)×10包(5日分) です。


日本初の牛樟芝(ギュウショウシ)エキスを配合
牛樟芝エキスをはじめ、カンゾウ根エキス、
ラミナリアディギタータエキス、トコフェロール(ビタミンE)など、
選び抜かれた天然由来の美容成分を配合。
さらにセラミドNG、オウゴン根エキスなど、
さまざまな保湿成分も贅沢に配合しています。
コクのあるテクスチャーで肌を潤し、健やかに整えます。
※ 無香料、無着色、無鉱物油、パラペン(防腐剤)不使用。
※ 牛樟芝とは「台湾の宝」「森のルビー」と珍重されているキノコです。
【価格】 7,861円(税別)
【内容量】 30ml(約1ヶ月分)

今回は上記商品の試供品を10包(5日分)いただきました。
朝晩の洗顔後に使用します。

0.5ml って少ない!と思ったけれど
伸びが良くて顔全体と首とに
しっかり馴染ませることができました。
ベタつき無く、でも、しっとり

使用感はとても良いです

ただ、香りが気になりました。
「無香料」ということなので、原料自体の匂いなのでしょう。
生姜のようなツンとした香り。
さほど強く長く続くわけでは無いのですが ・・・ちょっと苦手。
私が元々 香りのするものに敏感だからでしょう。
他のかたにとっては気になるほどでは無いだろうとは思います。

モラタメさん、宇部マテリアルズさん、ありがとうございました

さて、ちょこっと犬ブログ

毎日お散歩している芝生広場の

クローバー


今、花盛りです





2018.04.26(木)
前回記事 の続き。

チューリップ祭 開催中だった

木曽三川公園センター を訪れています

(チューリップ祭は既に終了しています)


鮮やかなチューリップ



そろそろ撤収しましょうか。
でも その前に、

毎年つくられている花絵の場所へ。

今年は


残念ながら この位置からではまるで分からないの~

園内にあるタワーの上からなら綺麗に見えるのですが、
当然ながらワンコ


ミッフイーちゃんのボードと共に撮って
この日のお出掛けは終了しました




