fc2ブログ

心配事。


少し前からこももに関して
ちょっとした心配事がありました。

最初に気が付いたのは今年に入ってスグ。

やたらと陰部を舐めていたんです。
下痢もしていた時だったので
その関係もあるのかな?って思っていました。

下痢のことで病院へ行ったときに先生にもお話して
炎症起こしたりしてないか目視でチェックはしてくれて、
特に気になる状態ではないらしく
「どうしたんでしょうねー?」って感じで。

その後、そんな様子が無くなって
私も忘れちゃってたんだけど、
また 「あ、舐めてる!」って日があって。
頻繁な日と、全く無い日とがあるの

で、ある日。
ようやくその理由が分かったのです。

o-8237.jpg

こもも、寝ている時にお漏らししていたんです。

o-8238.jpg

ホンの1滴、2滴・・・

我慢出来なくて漏らしちゃった、ってわけではないようです。
お散歩に出てもスグにはしないので。

たぶん無意識のうちに・・・緩んじゃってるんだろうなぁ。
で、こもも自身がお漏らしに気付いた時には
舐めてお掃除していた、ってワケだったのです。


先日、ワクチン接種しに病院へ行ったときに
先生に相談してみました。
すると、

避妊手術した雌犬にはホルモンバランスの関係で
起こることがある


とのことでした。
病名としてはハッキリと伺わなかったのですが、
私がネットで調べた感じでは

ホルモン反応性尿失禁
(女性ホルモンであるエストロゲンの低下により
 筋力が衰えることが引き金となる尿失禁)


と言われるもののようです。

ホルモン剤の投与で症状が治まるかどうか
様子を見てみてください
、とのことで

o-8239.jpg

エストリール という錠剤をもらってきました。

これが効くようであれば、
ホルモン反応性尿失禁 ということでしょう。

そうだとして。
ずっと飲み続けることになるのでしょうか?
それとも症状の強いときだけ?

ちょっとまだ先のことは分かりません。


お漏らしで敷物が汚れたって
お洗濯すれば良いだけなんだけど。

でも、こももはウトウトしてる時に突然跳び起きて
ペロペロ、ペロペロを繰り返したりしてて、
それってぐっすり眠れてないような感じだし・・・

o-8240.jpg

不快感が無くなって、よく眠れるようになると良いのだけれど。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング