2018.09.05(水)
昨日は正午頃からものすごい強風となったこももな地方。
雨量はそれほどでもないのですが、とにかく風が酷くて・・・
そして午後2時過ぎ。
家中の電気が消えました。
停電 です

すぐに復旧するものだと思ったものの、
10分・・・20分・・・待っていても
電気の供給はストップしたまま。
集合住宅のため 電気が止まると水道も止まるんです。
停電になったとき、私はキッチンで調理中でした。
ガスは生きてますが電気がいつ復旧するか分からない以上
洗い物も増やしたくないし調理は中止しました。
テレビも見られないし・・・
スマホの充電はバッチリとはいえ
長期化した場合に困るので無闇に使いたくない。
もう何も出来なくて

寝るしかない

夕方5時頃にはもう穏やかな空模様に。
でも停電は続いていました。

6時頃にお散歩へ


沢山の枝が転がっていて・・・

強風の威力って怖いです

陽も暮れて 辺りが暗くなっても
停電は続いたままでした。

LEDの小型ライトを天井照明の紐にぶら下げて

膨らませたレジ袋を被せて明かりを拡散。

この程度にしか明るくなりませんが~


食事中は食卓にロウソクを灯しました。
お墓参り用のものがあったので~。
あと、これ。

暗くなってからのお散歩時にこももな達の安全のため
ハーネスに付けてるピカピカライト

洗面所などに行くときに持ち歩けて便利でした

もうホントに何も出来なくて、
午後9時には横になりました。
結局、電気の復旧は日付を跨いだ0時30分頃だったようです。

停電中に活躍した品々。
一番左は懐中電灯付きの携帯ラジオです。
あと、蛇口付きのポリタンクが便利でした

敷地内駐車場の水道は停電しても使えるので
そこで汲んできて手洗い等に利用しました。
10時間超の停電。本当に不便でした。
いつも当たり前のように使っているものが無いことが
こんなにも大変だったなんて・・・
今日はお天気回復して暑くなるって予報なので、
ゆうべのうちに復旧してくれて助かりました。

中部電力さん、夜間の作業ありがとうございました





スポンサーサイト