fc2ブログ

箱館山コキアパークへ♪ vol.2


前回記事 の続き。

8月の下旬、

o-8652.jpg

滋賀県 にある 箱館山コキアパーク を訪れた私達。

このとき コキアパークは「ゆり園」としても営業していたのですが、
残念ながら百合の花は完全に終わっていました。

さて・・・
この日の目的のひとつは

o-8653.jpg

これですよ、これ!
新しく購入したペットカートを実際に使うこと

この日は曇り空でそんなに暑くもなかったし
ゴンドラ乗車にもケージは要らなかったので
ペットカート必須の状況では無かったのですが、
カートに乗ること・乗せること、にお互いに慣れないとね~

だけど・・・

o-8654.jpg

カートを動かさないでいるうちは余裕のこももですが、
押して歩き始めると前に身を乗り出しちゃうの
危なっかしいなぁ・・・と思いながら見てたら
案の定 転落しかけたのでハーネスを掴んでキャッチ

o-8655.jpg

もなかと交代しました。

o-8656.jpg

「びわ湖のみえる丘」の案内を見つけたので

o-8657.jpg

それに従って進んでみました

坂を上がっていったところに

o-8658.jpg

カフェのテントがあり、
( カフェはペットNGです )

o-8659.jpg

その先が展望エリアでした。

o-8660.jpg

屋根付きのソファ席(プライベートシート)は有料(時間制)とのこと。

o-8661.jpg

次回 へ続く

私達が行った 夏コキア 期間は 8/26 までで終了していて
現在は閉園中なのですが、
明日(9/15)から 秋コキア 期間としてオープンします。

開園期間は天候等の影響で変更となる場合がありますので
お出掛けされるかたは HP でご確認ください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ 災害等避難時の備え ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング