2018.11.03(土)
前回記事 の続き。 旅行記の 第2話 です。
福井県大飯郡高浜町 にある

明鏡洞 を観に来ています。

海の中の自然洞穴を背景に3ワン並んで~、と声を掛けるも
誰もカメラ目線にならず


場所を変えても、バッチリなのはチャコだけ。

こもものワンショットを狙っても
ムッスリ顔でイマイチ


記念撮影は諦めて、芝生広場をお散歩

それにしても・・・

なんだろ?あの空。
どんどん黒くなってきてるんだけど・・・

私達の真上は青空で陽射しが痛いくらいなのにね。
暑いよねー、チャーちゃん。
このあたりは 城山公園(高浜城跡) として整備されています。
明鏡洞 は「八穴の奇勝」と言われる自然洞穴のひとつで、
他の7つの洞穴や灯台を観てまわれる遊歩道もあるそうです。
でも私達、ここへは通り掛かりだったのでついでに寄っただけ。
次に予定している場所が外せない目的地で
時間を掛けたいと考えていたので、

明鏡洞 だけを観て、車へ戻ることにしました。
ホンの20分ほどの滞在です。
駐車場でワン達の乗車前の足拭きをしていたとき、
ポツン・・・と空から水が

うわ~、雨降ってきたよー。早く乗車しなきゃ!!
そして あっという間に

ドシャ降りに

嘘みたい・・・

数分前まで太陽サンサン


でも私達、運が良かったと思います。
ギリギリ乗車してて濡れずに済みましたし。
それに、ここへ到着するのがもしも20分遅かったなら
ちょうど この雨に遭って車から降りることも出来ず
ここの景色を楽しむことも出来なかったんだもの~

この雨が 2泊3日の旅行中に遭遇する


続きは 次回 。




スポンサーサイト