fc2ブログ

三方五湖・レインボーカフェでランチ♪ - 秋の北陸旅・6 -


前回記事 の続き。 旅行記の 第6話 です。

o-9072.jpg

三方五湖山頂公園 の散策を終え、

o-9073.jpg

来たときと同様、こももな達はケージINして
下りのケーブルカーへ。

o-9074.jpg

チャコは抱っこ乗車だったので

o-9075.jpg

この景色も楽しめたかな?

o-9076.jpg

あっという間に下山しました

時刻はちょうどお昼どき。

o-9077.jpg

駐車場内にあった レインボーカフェ

o-9078.jpg

外のテーブル席で食事を済ませることにしました

o-9079.jpg

先にドリンクの用意が出来て、
しばらく待つとお食事も運ばれてきました。

o-9080.jpg

私のオーダーは「スモークサーモンのホットサンド」。

o-9081.jpg

夫とチャコ母は「自家製コンビーフとチーズのホットサンド」。
奥に添えられたプラスティックカップには
お野菜のピクルスが入っていました。

それから、もう1品。

o-9082.jpg

オリジナルへしこキッシュ」です

オーダー前のこと。
チャコ母がメニューを見て 「キッシュ って何?」と。

えーっと・・・
パイ生地に具材と卵液混ぜたものを入れて
オーブンで焼いたお料理、だったと思うけど。
ところで へしこ って何?と私。

へしこ = 魚の糠漬け (鯖) でした。

食べてみたい気がするのだけれど、
クセがあって食べにくかったりしないかしらー?

店員さんに尋ねたところ、少し塩辛く感じるかもしれませんが
お漬物が平気ならたぶん大丈夫なのでは?と。

それじゃ3人で分け分けして食べてみよう!ということになったのです

これが・・・すっごく 美味しかった んです~

全然 塩辛くは感じませんでした。
具材は季節によって変わるそうです。
今は秋の根菜類(カボチャやサツマイモなど)やキノコが
ごろごろ入っていました。
クリーミィで具材の甘みがあって、
魚の味はふわっと・・・そんなに強くなく。

私もチャコ母も大絶賛
これ、近所だったらちょくちょく食べに行くよ~、って

あ、ホットサンドも美味しかったんですよ。
でもそれ以上にキッシュが美味しかったんです

ここへ訪れる機会がありましたら是非、
こちらのキッシュを味わっていただきたい。
超おススメで~す

o-9083.jpg

あ、ゴメン。
期待してたみたいだけど、ここはドッグメニューって無いのよ。
ドッグカフェじゃないから

o-9084.jpg

お待たせしちゃってゴメンナサイねー。

景色も楽しみ、お腹も満たせました

o-9085.jpg

次、行きま~す

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ 災害等避難時の備え ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング