2019.04.08(月)
昨日1日ゆっくり過ごして
おかげさまで体調回復いたしました

本日より 先月の1泊旅行の様子をお届けします

3月12日(火)の朝は6時に起床。

朝食とお散歩をゆっくりめに済ませて、8時半頃に出発しました


みえ川越IC から 伊勢湾岸自動車道 へ。
その後 東名高速道路 へ。
ひとつめの目的地まで約3時間掛かりましたが

こももは悠々と寝て過ごし、

車の中で眠ることは殆ど無いもなかは
こうしてお顔を上げたままでいました。
焼津IC で高速を降り、10分足らず。

焼津さかなセンター へやって来ました

ここで人間チームは昼食を摂りま~す

その間、こももな達は車内でお留守番デス。

海産物の市場やお食事処が集まった場所なのですが
市場内をぐるっと歩いていると・・・なんだかすごく寒くて

寒さのあまり、市場内で食べられるお店には
入る気にならなかったの~

そこで、同じ敷地内の別棟にあった

こちらの食堂へ入店しました。
夫は「あなご天丼」をオーダー。

私はせっかくなので地元感たっぷりの「焼津めし」を。

桜えびの佃煮混ぜご飯の上に、
バチまぐろ赤味・かつおのタタキ・しめサバ・
釜揚げしらす・桜えびのかき揚げ・
かつおの削り節・プチトマトがトッピングされていました。

汁物はセルフサービス。
店内に大鍋に入った味噌汁と蟹の欠片が入ったお椀が
用意されていましたヨン。
食事をしたら身体が温まったので、車に戻る前に

もう1度、市場内をぐるっと廻りました


これ、美味しそう~


あとで車の中でいただきました。

美味しかったです~

ツナらしさはあまり感じられなかったケド。
次の目的地へと向かう途中、
大崩海岸 付近の 石部海上橋 を通りました



海の上を走ってる~

あとになって気が付きました。
前を走る黒い車の上方にうっすらと・・・富士山 が!!
ここで見えると知らずにいたので全く注目していませんでした

ほとんど空と同化した色だし、山頂に雪が積もっていなかったら
判別つかなかったと思います・・・

続きは 次回 。



ご心配いただいておりましたもなかの体調ですが、
おかげさまで現在とても安定しております!
先月 旅行後に予定通りワクチン接種も受けることが出来ました

食餌は今も療法食フードのみです。



スポンサーサイト