fc2ブログ

蓬莱橋へ♪ vol.1 - 静岡の旅・22 -


3月の静岡旅行記、第22話 です

日本平を後にした のが午前11時半頃。

次の目的地へとドライブ中、
ちょうどお昼時に通り掛かった道の駅で昼食を、
と思ったのですが、駐車場が満車で停められずに断念。
結局、コンビニで済ますことに。

そして午後1時過ぎに目的地に到着

oo-0691.jpg

そこにあった銅像ですが

oo-0692.jpg

クイズです。
誰だか分かりますか~

名前は誰でも知ってるハズのお方ですが、
正直・・・意外で。
何故ここに銅像が?とか、え?こんな格好?って思っちゃって。

正解発表は後ほど。

やって来たのは 島田市

oo-0693.jpg

蓬莱橋 です


大井川に架かる全長 897.4M 、通行幅 2.4M の
昔懐かしい木造歩道橋で、1997年に
「世界一長い木造歩道橋」としてギネスブック認定されています。

大井川右岸にある牧之原台地は全国有数の茶園ですが、
その牧之原台地開墾のため、明治12年に架けられた
農業用の橋です。



さて、ここで正解発表。
先ほどの銅像は 勝海舟 でした
牧之原台地開墾を支援した、という史実があるため
ここに銅像が建てられたのだとか。

oo-0694.jpg

渡橋料おとな 100円 (小学生 10円) をお支払して

oo-0695.jpg

歩きま~す

ですが・・・このとき、風が凄かったんですヨ
こちらに向かって歩いてきた人が
「飛ばされそうになりますよ、気を付けて」
と心配して声掛けてくださったほど。
欄干も低いですからねぇ

oo-0696.jpg

最初は調子良く歩いていたもなかでしたが
段々と怖くなったみたいで
尻尾を下げて座り込んでしまいました。

oo-0697.jpg

なので夫が抱っこして進むことに。

oo-0698.jpg

そしてこももも。

いえ、実はこももは怖がっていたわけじゃないんです。
怖かったのは、私

こももは元々 端っこを歩く癖があって、
欄干に身体を擦るようにして歩いていたんです。
脚を踏み外して落っこちちゃうんじゃないか、って心配で~。
だって普段のお散歩でもたまに溝へ脚を落とすことあるので・・・

で、真ん中を歩いてよぉ~、とリードを引くと
それを嫌がって伏せてしまう、という

そんなわけで、私もこももを抱っこして歩くことに。
だから ここから先は腕が塞がって撮影は出来ず。
ただひたすら強風に耐えながら歩いて、歩いて・・・

oo-0699.jpg

橋の中央部までやって来ました。
その少し先は

oo-0700.jpg

こんな状態でした
そう、この橋、ここまでしか渡れなかったんです

昨年の台風24号の大水で橋脚が損傷したため、
その修復中だったんです。
こういう状態だってことは旅行計画中から分かってましたが、
途中まででも良いと思って行ったの

先月(4月1日)から全線開通したそうなので、
今なら牧之原側まで歩けますよ~

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング